【2次試験企画】この時期読みたいブログを紹介 パート2

同友館
doyukan_logo

みなさま、おはようございます。まさひろ@長野県の村民です。
一昨日、“県内2大銀行が統合”のニュースが流れ、全県民驚いていました。
時代の変化に適合するための決断とのことですが、他県他行でも続くのではないでしょうか。

さて、試験までちょうど ひと月となりました。
1次試験の時にもご好評いただいた「この時期読みたい、過去記事紹介」を2次試験直前期でもやります!!

今回は歴代のふぞろいブログから、特に「1ヶ月前」に読んで役立つ記事を紹介させていただきます。一本目は一昨日がきが書いたこちら。それでは、2本目をどうぞ!!


==========================================

ふぞろい16メンバーのブログは2月20日スタート!

どうぞお楽しみに!

===========================================

受験生全員向け

2016年に”まな”が書いた記事です。

各受験予備校もカリキュラムが終えるこの時期から”まな”が何をやっていたのか記されています。
解答の精度を上げるためのコツも書かれていますので参考になります。

多年度生向け

多年度生向けには2本ご用意いたしました。

こちらも2016年にいずみんが書いたこの記事。
読んでみると耳が痛い。
他人より良い点を取ろうと、多年度生が陥っていくパターンかもしれません。
多年度生だった私にはちくちく刺さる、受験2年目に知っておきたかった内容でした。


2本目は一年前にみっこが書いた記事です。
こちらも多年度生あるあるですね。
焦りが募るばかりで逆に非効率になってしまっていたのを思い出しました。

ストレート生向け

【ストレート生の2次試験突破法】気づきノートのススメ


かおりんがストレート生向けに書いた記事です。
気づきノートを取り、まとめておくことで自分だけの参考書の出来上がりですね。
今からでも間に合いますよ。

大切なこと

改めて読んでみて思ったのですが、今回紹介したうちの3本が6年前の記事となりますが、内容は全く陳腐化していません。
出題傾向は若干変わってきているかもしれませんが、結局合格につながる手法は変わっていないということです。

今から勉強の仕方を大きく変える必要は全くありません。
これまで皆様が積み重ねてきた勉強方法に これらのブログから得たエッセンスを少々加えるだけで十分だと思います。

残り一か月、体調に留意しながら勉強に取り組んでください。

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする