皆さんこんにちは。
言葉で心をほぐします、事例Ⅳ分析チームリーダーのかもともです。
息子氏、ついに卒乳しました(妻と一年半以上ぶりにアルコールで乾杯しました)。
閑話休題。早いもので、2021年も残すところあと10日です。
年内で私がブログを書くのは今回が最後ということで、
今回はふぞ14メンバーの投稿を振り返って、私が「受験生の時に読んでおきたかった!」と
思った記事を紹介します。
目次
ふぞ14メンバー随一の切れ者、ゆうたの投稿です。
「インプット」はついてくる。私は2度の1次試験失敗を通じて体得しましたが、
初めて診断士試験を受験した5年前に読んでおけばもう少し人生ショートカット
できたかな、と思い紹介しました。
こちらはNanaの投稿です。
試験当日の持ち物が、必須なものからあると便利なものまで網羅的に
紹介されているので、チェックリスト的に使えます。
こちらをベースに、自分なりのアレンジを加えるのが簡単かな、と思います。
1次試験と書いていますが、2次筆記試験にも応用可能です。
事例Ⅳの変態(褒めてる)、イノシの投稿。
人に説明できるレベルまで理解する、とはこういうことなんだなと感じさせられました。
ちなみに、イノシは書籍『ふぞろい14』の「80分間のドキュメントと再現答案」を
執筆していますが、NPV設問の計算過程も非常に美しいです。(NPVってこんなにシンプルに解けるのね。。)
書籍をお持ちの方は、p.240をご覧あれ。
こちらはたまちゃんの投稿。
ちょいちょい法改正がある「経営法務」ですが、改正した部分だけをまとめた、かゆいところに手が届く内容です。
最新情報をキャッチアップする必要はもちろんありますが、こちらをベースに、さらに変わったところは
差分だけ知識をアップデートするのも良いと思います。
(もしくは未来のふぞ15メンバーに最新版をまとめた投稿をしてもらうか…!)
自分が関わっているので手前味噌にはなりますが。
事例Ⅳの定番、経営分析をどう解くかをテーマにした座談会です(前半・後半)。
当日話していて、「そんな解き方・考え方もあるのか」と勉強になりました。
自分なりの解答プロセスを見つけるには、まずたくさんの方法に触れることが大切。
その一助になれば、と思い、紹介しました。
年が明けてからも、皆さんにとって有益な情報を発信できればと思います。
本日はここまで。明日は、この1年お世話になりました、事例Ⅳよりくろがお届けします。