各団体の模擬面接セミナー情報と今日からのスケジュール

同友館
doyukan_logo

皆さま、正月はいかがお過ごしでしたか。
合格発表を目前に控え、そわそわした気分でお過ごしの方もいらっしゃったかと思います。
去年の私はというと、落ちたと思っていたので
4回目となる「一次試験からの勉強」にどんよりとした気持ちで過ごしていました。

さて、合格発表まであと一週間後となった今日皆様にお伝えしたいのは
これからの過ごし方です。
このブログを読んで、今すぐ動き出しましょう。


==========================================

ふぞろい16メンバーのブログは2月20日スタート!

どうぞお楽しみに!

===========================================

今日から筆記合格発表までの1週間

今日から筆記合格発表までの1週間の過ごし方次第で、落ち着いてその後を迎えられます。
1月12日の筆記合格発表から22日の口述試験まで、10日間しかありません
皆さんはこのタイトなスケジュールで準備をしなければならないのですが、その手助けとなるのが各団体による模擬面接です。
一度は模擬面接を受けて「場慣れしておく」ことが重要なのですが、一点だけ困ったことがあります。
それは各団体が実施してくれる模擬面接が、最短で筆記合格発表の翌日という場合もあることです。

準備が全くできていないまま模擬面接に挑んでももったいないし消化不良になってしまうので、筆記合格発表までに少しインプットしておく必要があります。
今日からの1週間は試験問題を再度読んで、各社がどのような状況であったかを頭に叩き込んでおきましょう。

口述試験では試験時の設問がそのまま聞かれることは稀かもしれないので、設問文より与件文重視で良いかと。想定問答集はそれからでも十分間に合います。

万全の状態で12日を迎えましょう。

筆記合格発表から口述試験までの過ごし方


有難いことに各受験支援団体や予備校などで模擬受験を実施してくださっています。
ここまで来たからにはやはり2次試験に完全合格したいとの思いで、皆さんがその数少ない枠に応募します。

合格発表と同時に、模擬面接の枠が次々に埋まっていきます。
まずここの競争の勝ち抜く必要があります。
筆記試験合格発表を確認したら下のリンクから申し込みましょう。

ちなみに、これは一つ目の競争です。

ふぞろい 1/12 12時より受付開始
https://fuzoroina.com/?p=40056

タキプロ 1/12 10時より受付開始
https://www.takipro.com/seminor_information2/takipro_seminar/

一発合格道場 1/20 20時より受付開始
https://rmc-oden.com/blog/events/%e5%8f%a3%e8%bf%b0%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc_20230115

中小企業政策研究会 1/12 12時より受付開始
https://www.shindan.gr.jp/kozyutsu2022/

MMC
※応募資格あり MMC受講生のみ
https://www.mmc-web.net/kojyutu.html

TBC受験研究会 口述試験対策
※応募資格あり TBC講座受講生のみ
https://www.tbcg.co.jp/2ji-koujutu

TAC 2次口述試験対策模擬面接
※応募資格あり TAC本科生・パック生
https://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho/chusho_kousemi-yoyaku.html

中小企業戦略研究所
https://s.smri.or.jp/lp/koujyutsu-seminar/

◆セミナー動画
TAC 動画、想定問答集あり(ともに無料)
https://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho/tacchannel/vn1LZfRDCOk.html

◆以下は教材販売
LEC 口述想定質問集
https://www.lec-jp.com/shindanshi/juken/2ji/koujutsu_soutei.html

AAS
https://www.aas-clover.com/kdshop/archives/2715

※他にもありましたら教えてください( Twitterアカウント @fuzoroina )

2次合格発表直後から

2月1日の2次試験合格発表があったその翌日から、2つ目の競争が始まります。

実務補習の枠です。
協会webサイト、令和5年2月実施中小企業診断士実務補習について
https://www.j-smeca.jp/contents/005_c_jtsumuhoshu/005_R4/R4_about_jitsumuhoshu.fuyu.html
を見ると、地方は枠が少ない上に
昨年度合格者が先にエントリーできますので実際の枠はもっと少なくなります。

【令和4年度の第2次試験を受験された方へ】
令和4年度第2次試験において口述試験を受験する資格を得た方は、1月13日(金)午前10時00分から実務補習の受講申込が可能です

とありますので、翌日の10時にスタンバイしていましょう。

なお、ユーザー登録→受講申込みの手順になるのですが、ユーザー登録の過程で最終学歴を書く欄がありました。
自分の卒業年度を確認しておきましょう。

口述試験に関するおすすめ記事

歴代ふぞろいメンバーが書いた過去記事を紹介します。

ふぞ14 どみー 

ふぞ14 しょーた

ふぞ13 はるか

ふぞ13 うえちゃん

ふぞ13 じょーき

さいごに。

早いものでもう一年経つんですね。
皆様のおかげで この1年間は濃密な日々を送ることができました。
診断士活動を通じて、皆様とお会いできる日を楽しみにしています。

次は白銀の世界から、しのがお送りします。
ちゃお。

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする