全国の皆様おはようございます。
インプット重視の独学合格ナビゲーターおにまるです。
ここのところ埼玉県は既に真夏です!!熱中症には十分ご注意下さい!!
平成29年度1次試験の申込期日は5月31日です。これから申込みをされる皆様、気が付いたら期日を過ぎていたなんてことのないようにご注意を!!
それから、今週末はいよいよ「東京春セミナー」です!!そしてその翌週日曜日は「福岡初夏セミナー」開催です!!
ぜひモチベーションアップやその他もろもろご活用下さい!!
だんだん書くことがなくなってきたおにまるです。というか今日は何も思いつきません!!
そのため今日のテーマは「1次試験ラストスパートに向けて」と題しまして、私がちょうど今の時期から試験日までどのように学習をしていたかについて書きたいと思います(退屈な話でごめんなさい)。
私は平成27年度の1次試験に独学でチャレンジして無事に合格(512点/700点)しました。以前にも何度か書きましたが私はやや資格試験(検定試験)マニアの気があるため(詳しくはこちらをご参照下さい)、1次試験のかなりの分野において予備知識がありました。まったくゼロから学習を始めたわけではありませんのでそこのところをどうぞご理解のうえお読み下さい。
まずは使用した教材です。
①テキスト……「スピードテキスト1~7(7冊)」
②問題集………「スピード問題集1~7(7冊)」
③過去問題集…「1次試験過去問題集1~7(7冊)」
④直前用………「要点整理ポケットブック1日目・2日目(2冊)」
⑤その他………「図解要説中小企業白書を読む2014年対応版」
すべてTAC出版です。TAC出版の教材はTAC出版直営サイト(サイバーブックストア)で購入すると10%引き(セット販売やセール期間などを組み合わせると場合によっては最大で20%引き)で購入することができ大変お得です(但し無料の会員登録が必要です)。
次にインプット(テキスト学習)についてです。
「スピードテキスト(7冊)」を2回転(2回とおしで読むこと)させました。既に知っている内容については流し読みで、知らない内容については極力時間をかけて精読するなど、メリハリをつけて読んでいきます。重要だと思った箇所に1回転目は黄色の蛍光マーカー、2回転目はオレンジ色の蛍光マーカーで色をつけます。科目によっては1回転目に重要だと思った箇所と2回転目に重要だと思った箇所にかなりの隔たりがあってやってみると結構面白いです。ちなみに3回転目はピンクの蛍光マーカーでと考えていたのですが残念ながら時間切れとなりました。
スピードテキスト以外には「図解要説中小企業白書を読む2014年対応版」を1回転させました。試験直前(1週間前から)は要点整理ポケットブック1日目・2日目(2冊)ばかり読んでいました。試験当日持参したのはポケットブックオンリーです。
続いてアウトプット(問題演習)についてです。
「スピード問題集(7冊)」を1回転させました。インプットを重視したために、「1次試験過去問題集(7冊)」については時間切れとなり各科目とも平成26年度の過去問を1回転させるのがやっとでした。これについては深く反省しています。どの資格試験や検定試験にも言えることだと思いますが過去問題を徹底的に学習するのがセオリーだと思います。
最後にインプットとアウトプットのどちらを重視するべきかです。
もちろんどちらも大切な作業ですが、どちらか一方をと言われればインプットを重視するべきだと思います。
もちろんアウトプットの方が重要だと思われる方も多いかと思います。しかし私の経験上インプットが不十分な状態で無理やりアウトプットを行おうとすると相当つまらないのですぐに苦しくなって挫折します。アウトプットが順調に行えること自体インプットがある程度完了している証拠であると思います。
過去問が全然解けずに嫌になってしまうのであればそれはインプットが不足している証拠です。
この時期、過去問に全く歯が立たないのであれば全身全霊を込めてインプット(テキスト学習)をしましょう!!1次試験レースはまだまだこれからなのですから!!
それではまたお会いしましょう!!
東京春セミナーに参加される方!!お会いできるのを楽しみにしています!!
明日は大阪メンバーの「あきらめたらそこで試合終了だよ」ストレート生合格ナビゲーターよこみーです。よこみーよろしく!!
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/