残り1か月の過ごし方~のら編~

同友館
doyukan_logo

こんにちは。2.5年目生合格ナビゲーターの「のら」です。
※これまでの記事が読みたいなって人はこちらから「のら」記事をチェック!

2次試験まであと1か月に迫ってきましたね。
十分に準備したつもりでも、不安は残っていると思います。
ですが余裕で受かるよりも、死力を尽くして合格する方が何倍も価値がありますよ。

今日は「のら」の1か月間の過ごし方を紹介します。
少しでも受験前の不安が減ればうれしいです。

のら」が本試験への準備として行ったのは、

① パニック対策

不合格年度の反省から、本試験時にパニックを起こさないことを目指しました。
不合格年度の「のら」は、事例Ⅱで見慣れぬ出題形式に解法が全く浮かばず、「この問題を落としたら確実に不合格になる」という思考で頭がいっぱいになった結果、単純な制約条件を見落としてD判定=一発退場となりました。

この経験から、試験に臨む心構えとして難問に接した際に「この問題を落としても他の事例で何とかなる。部分点を拾おう。」と考えるようにしました。
また、なるべく多くの出題形式に触れておくために、今まで学習範囲に入れていなかった平成16年~18年度の過去問を初見対策で解きました。
採点・解説はふぞろいが使えないのであまり深入りせず、安定して必要な論点を盛り込んで時間内に答案に落とし込めているかをチェックしていました。

合格した平成27年度の本試験でも、事例Ⅱが全問助言だったり、設問1が40点だったりで結構受験生の集中力を削ぐ問題構成でした。
おそらく今年もどこかしらで中小企業診断士の「マインド」を試す問題があると思います。

win_20160907_23_15_00_pro

(本番でいきなり電卓壊れるくらいは想定しましょう!)

不安のある方は、あえてストレスのある環境、状況で事例問題を解いてみてはいかがでしょうか。

② 禁酒

のら」は試験の 1か月前から酒を抜きました。
専門的な医学の知識はないですが、脳(ニューロン)は一昔前は大人になったらアルコールなどで壊れたら壊れっぱなしと言われていました。でも、最近の研究によると生まれ変わっているらしいです。
だったら酒を抜いたら少しは頭が良くなるかな?と安易な発想で禁酒をしました。
酒を抜くとストレスを感じる人には向きませんが、いいと思ったことはすべてやってみましょう。

以上2点が「のら」が実施した準備作業です。

あと1か月、集中力を途切らせないようにしましょうね。

また、「のら」以外の過ごし方が気になる方は秋セミナーに参加するのも手ですよ。
ただいま絶賛受付中です。
※セミナー内容の都合で締め切りを9/25(日)に設定しています。お申込みはお早めに!


ふぞろい東京秋セミナー 申込はこちら
日時:10月2日(土)13時頃開始予定
場所:荏原スクエア

超直前期に突入。当日までに不得意事例を克服しよう!平成27年度過去問を題材としたワークを中心に、試験当日に向けて有益な情報を集めたセミナーです。

*17時頃から希望者で懇親会も予定。


明日は2年目生合格ナビゲーター「まなみん」の登場です。
実務補習を終えた彼女からどんな話が聞けるでしょうか。

お楽しみに。

それではまたお会いしましょう。

↓↓↓ 読み終わったらポチッとしてください。「のら」の中の人が喜びます。 ↓↓↓

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする