2次試験を通過するための考え方!

同友館
doyukan_logo

どもども、多年度生合格ナビゲーター「しくじり王」(A)です。

“しくじり王”についてはコチラ

9月の声を聴いていよいよ緊張感が高まってきましたね。

今回は、多年度生だけでなく受験生の皆さんに聞いてほしい“2次試験通過”に必要な考え方(別名「2次試験=トライアスロン」理論)です。またまた独自の理論で恐縮ですが、腹落ちすると今後の取組みがとても楽になりますよ。では、少しの間おつきあいください。

さて、皆さんは“トライアスロン”と言う競技をご存知でしょうか?別名“鉄人レース”と言われて、スイム(泳ぐ)→バイク(自転車で走る)→ラン(走る)の異なる3種の競技を1人でこなすものです。組織・人事→マーケティング→生産管理→財務の異なる4事例を1日で解く2次試験に似ていると思いませんか?

トライアスロン大

そのトライアスロンでアマチュア選手の初心者が上位入賞を狙った時に犯す過ちが2つあるそうです。

一つはスイム・バイク・ランのすべての競技で上位入賞を狙うこと。もう一つは苦手な競技をカバーするために得意競技で頑張って貯金を作ろうとすること。結果はどちらも途中で力尽きて下位に沈むことが多いそうです(簡単に言うと“自滅”ですね)。

この話を知人から聞いた時、「それって自分の2次試験と同じじゃん!」と(A)は思いました。受験初期の頃は事例Ⅳが苦手だったので“それをカバーするために”貯金をしようと事例Ⅰから全力投球して“大外し”。それを取り戻そうとして事例Ⅱでも高得点を狙い“大ブレーキ”なんてパターンがありました。

 

しくじりポイント17:苦手事例のために貯金をしようと張り切って“大ブレーキ”を起こす。

 

また、合格するまでは必ずどこかの事例で大きな失敗をしていました(平たく言うと“自滅”ですね)。以前もお話ししていますが(A)が所属する勉強会には受験生の解答データベースがあり不合格者の成績も記載されています。それを見ていると、B判定が4つで総合Bと言う人は少なくて、A判定2つとB・C判定で総合Bの人が結構いて、ほとんどの不合格者にC判定が一つは入っていました。

ちょうどこじらせ期を脱出した時に、結局不合格になるのって大きく凹んだ事例があることが原因で4事例を並に揃えれば合格なんじゃないのってことに気がつきました。

そこで、9月のT○C模試を利用して確かめてみました。目標は、「全事例で50点(B判定)を獲る」です。ちなみに、「結果としてB判定になった」ではありません。50点を狙うために各設問の“配点”と“字数制限”から、“解答要素”がいくつ必要かを考えて解答を作りました。※もちろん試験中に正解が分かるわけがありませんが、「少なくともこの要素は絶対はずせないよな」ってものは漏らさず答えに書いたつもりでした。

模試の結果は、事例Ⅰが上位4%、Ⅱ11%、Ⅲ14%、Ⅳ16%でした(どの受験校でも同じですが自分に合う合わないがあるので模試の得点や個別事例の評価自体はあまり気にしなくていいと思います)。

ちなみにこれで総合評価がどれくらいになると思います?

 

総合上位3%

 

10%台が3事例もあるのに合計すると上位3%ですよ。(A)はこの時に気づきました。頑張って“特別な解答”を書くより全事例で“B判定”を狙うことで、結果として大外しをしない、大ブレーキを起こさない解答を書けることにより“自滅”がなくなり、“不合格”になる可能性が減ることを…。

これに気づくと気分が非常に楽になります。だって、頑張って無理しない方が良い結果になるんですよ!

いいですか、2次試験はトライアスロンと一緒です。一生懸命“並”の成績で踏ん張っていれば、周りが勝手に自滅していきます。敵は周りにいる受験生ではありません、「何がなんでも高得点を獲ろう」とする自分の心にあります。試験日が近づいて来るほど、“合格したい”、“勝ち残ろう”と言うあせりの気持ちが生まれてきます。その時は、“2次試験は敗者(不合格者)を選ぶ試験”だと言うことを思い出しましょう。

※ちなみに各事例で50点を狙う作戦は結構有効なようです。所属する勉強会で1次合格からそのまま2次も合格した人(総得点280点台後半、バケモノですね…)も同じようなことを話していました。

是非、この点に気づいていただき“気楽に”2次試験に取組めるようにしましょう。また、確実にB判定を狙うためにも前回お話しした“型”を試験当日までに完成させておきましょう!

 

今日の一言:  勝者と敗者を分けるのは、一日5分間、考えるかどうかで決まる。 Byマーク・トウェイン 

ではでは、またお会いしましょう!

さて明日は、9月なのにかわらず暑い男“うみんちゅ”の登場です。お楽しみに!!

ふぞろいな合格答案9では、直前期に東京・大阪それぞれでセミナー・相談会を開催します!

皆さまが合格を勝ち取るお手伝いが出来れば幸いです。

近日申し込みを開始します。それまでもうしばらくお待ちください!

■ 924(ふぞろい大阪秋相談会

時間:14時頃開始予定、場所:中央区民センター

いよいよ試験1ヶ月前!不安や悩みはここで全て解決しよう!ふぞろいメンバーが皆さまの質問に答えるフリー形式の相談会です。

*17時頃から希望者で懇親会も予定。

■ 102()ふぞろい東京秋セミナー

時間:13時頃開始予定、場所:荏原スクエア

超直前期に突入。当日までに不得意事例を克服しよう!平成27年度過去問を題材としたワークを中心に、試験当日に向けて有益な情報を集めたセミナーです。

*17時頃から希望者で懇親会も予定。

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

 

 

 

 

 

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする