みなさん、こんにちは。多年度合格ナビゲーターのいずみんです。
これから1年間、どうぞよろしくお願いします。
いよいよ新年度ですね!桜の季節はなんだかワクワクしますね!
まずは、自己紹介
東京に住む女子
年齢はヒミツ
くまモン好きです!
仕事はお役所で公務員をしてます。今は、観光関係の仕事をしていますが、以前は、中小企業を支援する部署にいました。その時に、中小企業の社長さんと話す機会がけっこうあって、「中小企業の社長さんって、こんなに大変なんだ!」と衝撃を受けました!何かできることはないかと、診断士試験を目指しました。
1・2年で合格できるかなと軽い気持ちでいたら・・・
合格まで ・・・、7年間かかりました。
1次試験4回、2次試験6回。ほんとに長かった!
(あ~、7歳も年をとっちゃったのかとブルーになります・・・)
ふぞろいでは、しくじり王の(A)さん と並んで、「こじらせプリンセス」という名をいただいています。(自慢にならないですね)
皆さんには、いずみんのようにならないよう、サクサク合格してほしいですモン!
7年間かけて気が付いた自分の最大の反省点は・・・
「二次試験の本質をわかっていなかったこと」
そして、二次試験の本質とは・・・
ズバリ、
「シンプルに解くこと」
とにかくこれにつきます!
7年間かけて、二次試験で求められていることが、やっとわかりました。
多年度受験生の悪いクセとしては
などがあるのではないでしょうか。
(私がそうでした)
でも、診断士試験で求められているのは、
難しい内容でもなく、
難しい専門用語でもなく、
当たり前のことを当たり前に書く=「シンプルに解く」。
ただ、これだけです。
多年度受験生の中には、どうしたら合格できるのか?
何をすればよいのか?
自分には何が足りないのか?
など、迷路に入っている方もいるのではないでしょうか。
そんな多年度受験生に、いずみんは、「シンプルに解く」ということ中心に、
迷路から脱出する方法、考え方、勉強方法などをお伝えしていきたいと思います。
7年間勉強したので、多年度受験生の気持ちは良くわかります。
いくら勉強しても合格できず、周りの仲間はどんどん合格していって、
取り残された気分になり、でも、どうしたら良いかわからず、
モンモンとした日々が続き・・・。
本当にツライです。
今年で絶対絶対絶対決めましょう!
明日は、フランス生まれの中国人?!のモリシャスです。
実務補修の世界を教えてくれるようですよ。楽しみですモン☆☆☆
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^-^)/