皆さん、はじめまして。ふぞろい9ブログ2期生で、
多年度生合格ナビゲーターのかなわんと申します。
私事ですが、先日、娘が幼稚園を卒園しました。思えば、この子が生まれるとき、私は診断士を志しました。子供の成長はあっという間ですが、受験生活は本当に長かったです。(苦笑)
そんな、筋金入りの多年度生だった私から、少しでも皆さんの役に立つ情報を発信できればと思っています。どうぞよろしくお願いします。
まずは簡単な自己紹介です。
【名前】 かなわん
【年齢】 40代
【性別】 男
【職種】 営業
【受験歴】 1次5回 2次5回
【勉強方法】 通信(1~4年目)、通学(5~6年目)
ふぞろい9メンバーの(A) には及ばないものの、2次試験5回連続出場です。
(センバツ高校野球みたいですが、まったく自慢になりませんね。)
★
受験勉強を始めたとき、私には、診断士試験に役立つバックグラウンドは何もありませんでした。簿記は、1次の財務会計で初めて勉強しました。職種は、気合と根性がまかり通る?営業です。そんな至って取り柄のない普通の属性です。
初学期は、地方在住であったため、通信講座を受講していました。2~3年勉強を続ければ、合格できるだろうと漠然と考えていました。妄想に近い気持ちですね。事例問題を解き解説を聞くことの繰り返し。まったく手ごたえをつかめないまま、3回目の2次試験も不合格。
4回目の挑戦のときは、人事異動で関西圏に住んでいました。地理的な制約が解消されたことから、現状を変えるため通学を決めました。恩師との出会いもあり、一から解答プロセスを学び直したことで、手ごたえを感じていました。今年こそ合格できるかもしれないと思っていました。願望に近い気持ちですね。結果的には、まだまだ実力不足で撃沈しました。
5回目の挑戦のときは、2次試験の受験資格を喪失していました。文字どおり一からの出直しです。しかし、自分の弱点が明確になっていたため、やることをやれば、結果は後からついてくると腹をくくって楽な気持ちになっていました。結果的には、いつもどおりを心掛けたことで、2次試験の合格を掴むことができました。
★
今、振り返ってみても、
私の受験生活は、
失敗や遠回りの連続でした。
本当に、「ドジでのろまな亀」(by堀ちえみ)でした。
そんな私が合格できたのは・・・
諦めなかったからです。
いや、正確にいうと
たくさんの人に支えてもらっていたから、諦めず挑戦できたんだと思います。
今度は、私が皆さんを応援する番だと思い、情報を発信していきます。
どうぞよろしくお願いします。
★
さて、
突然ですが、
皆さんは、2次試験合格のために最も必要な能力は、何だと思いますか?
・・・
私は、国語力、計算力、精神力の3つだと思っています。この3つの能力を満遍なく鍛えることが特に大切だと思っています。
① 国語力
問われたことを問われたように書くこと
② 計算力
みんなができる計算問題を確実に得点すること
③ 精神力
2次試験当日に普段どおりの力を発揮すること
多年度生は、いずれかの能力に根本的な弱みを抱えているのではないでしょうか?
実は、私もそうでした。
今後のブログでは、3つの能力の観点から、私がどのように弱みを克服していったかをお伝えできればと思っています。
明日はまな の登場です。同じ多年度生合格ナビゲーターとして、熱いエールを送ってくれますよ~。 乞うご期待!!
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/