休憩のおはなし〜しゅうと編

同友館
doyukan_logo

こんにちは、しゅうとです。

1次試験が近づいて参りましたが、勉強の進み具合はいかがでしょうか?

はやとやかっしー、昨日のこやちんが模試について詳しくお話してくれましたね。模試の点数に一喜一憂しなくていいと言われてもしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

あるいは、家族にたくさん協力をしてもらっているので、絶対に受からないと!!というプレッシャーを感じている方もいらっしゃるかもしれません。

とはいえ、日常生活の中から捻出してきた勉強時間の全てに集中力をぶつけていくのは難しいと感じている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、息抜きについて考えてみるで〜

ポモドーロテクニックについて

ポモドーロテクニックをご存知でしょうか?

フランチェスコ・シリロ氏が考案した時間管理術で、「25分間の作業」と「5分間の休憩」を1セットとし、4セット繰り返したら30分程度の長い休憩を取る、というものです。

短い定期的な休憩を挟むことで集中力が維持しやすくなるんやな〜

業種によっては仕事でも活用できそうですね!

ただ、私も実際にやっていたのですが、あまり続きませんでした。

集中力が続かない方向けの記事はこちら↓↓↓

どれぐらい休憩してる?

これは個人差があると思うのですが、私はポモドーロテクニックよりももっと集中の時間を短くしないといけないのでは?と思い、「20分間の勉強」と「10分間の休憩」というセットに切り替えました。

診断士試験の勉強って4セット(2時間分)も1日に取れるほどまとまった時間が取れないこと多いもんな〜

集中力が続かないとお悩みの方、勉強したはずなのに知識が頭に入っていない時があるとお困りの方には、ぜひ集中と休憩の時間を「何:何」で取るか一度見直してみてはいかがでしょうか?

留意点

試験本番では休憩を考慮に入れてくれるわけではないので、やはりそれなりに体力とペース配分の慣れが必要になります。その点は模試を受ける、1日まとまった休みをとって勉強に充てるなど体力をつけるトレーニングも必要になってくると思います。

おすすめの息抜き方法

息抜きや気分転換は「色々なことをやる」のが一番いいと思っています。SNSなどで同じ受験生のつぶやきを見る、家事をする、などなんでもいいので他のことに意識を向けると息抜きになるのではと思います。

意外と(?)Tiktokは頭をカラッポにできていいで〜。ダラダラ見ずにきっちり時間を区切れるなら一番いい気分転換になるで。

最後に私が好きなクリエイターさんをご紹介↓↓ちゅきちゅきらぶりーちゃん。(音量注意です)

https://vt.tiktok.com/ZSL2sc5xN/

いかがでしたでしょうか?次回は来週月曜、けーたの登場です。それでは良い週末を!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする