集中力が続かない人向けの勉強法

同友館
doyukan_logo

こんにちは、ゆーきです。
恥ずかしながら、私はふぞろい16メンバーの誰より集中力がない自信があります。
(正常な集中力を有してないのではないかと思い、過去にIQテストを受けたくらいです
 ※一応、結果に問題はありませんでした)

そんな私は、ずるずると受験を続けてしまい、3年目でようやく中小企業診断士に合格できました。
集中力のない私が合格するのに役立った勉強法をお伝えいたします。
同じような悩みを持つ方の一助になれば幸いです。

①自習室の活用

情けないことに、私は家では勉強できません。
今日こそ家で勉強してやる!と決意して、何度その日を無駄にしたことか。
気づいたらスマホをだらだら見てしまう意思の弱い私です。

そんな私は、いつもカフェやマクドナルドなどで勉強しておりました。
外に出て、周囲に人がいる状態で勉強をすれば、何とか集中できるからです。

ただ、長時間飲食店に居座るのも罪悪感があり、
ふと「(最寄り駅) 自習室」と調べたところ、
なんとあるじゃないですか自習室!

BGMも流れていないので集中でき、勉強するための場所なので心置きなく勉強できます。
もし、周囲に自習室があるのであれば、利用されることをおすすめいたします。
調べてみると意外とお住まいの地域の近くにあるかもしれませんよ!

②タイムロッキングコンテナの活用

スマホだらだらと見ちゃいませんか?
そういう方はスマホを封印しましょう。

タイムロッキングコンテナというアイテムをご存じでしょうか?
コンテナの中に入れたものを、指定した時間、強制的に取り出せなくするアイテムです。
その間、何があってもコンテナのロックを解除できないので、スマホを入れれば否応なしに集中できます。

8時間や12時間、封印するのは勇気がいりますが、
スマホから解き放たれる感覚は、なかなか心地よくもありますよ笑
私と同じようなスマホ中毒者は、一度試されてみてはいかがでしょうか。

個人的には、持ち運びのできるスマホ用のタイムロッキングコンテナが特におすすめです。

③7時間睡眠の死守+仮眠でリフレッシュ

ただでさえ集中のない私なので、少しでも集中できる時間は成果を最大化しようと、
精神科医の樺沢紫苑先生の動画を参考に、忙しい中であっても極力7時間睡眠を死守していました。
どうしても、睡眠不足ですと勉強の質が下がってしまいますからね。
普段は6時間睡眠でしたが、7時間睡眠を死守してから、
勉強だけでなく仕事の生産性も上がったのも思わぬ収穫でした。

また、夜の睡眠だけでなく、昼の仮眠も自身にとって効果的でした。
例えば、12時間勉強したとしても、その12時間ぶっ続けに集中して勉強することは難しいかと思います。
そのため、食後や疲れた時などは、15~20分の仮眠をとることで勉強の生産性を高めていました。
診断士の1次試験や2次試験を受けた際も、休憩時間に仮眠をとることで、
各科目・各事例リフレッシュした状態で受験できました。

7時間睡眠や仮眠でメリハリをつけることで、勉強の生産性は高くなるかと思います。

おわりに

日々、仕事が忙しい中で受験勉強を続けられている方が多いかと思います。
上記のTipsが、少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。

明日は、こやちんの登場です!お楽しみに!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする