ネイルしませんか💅2次試験勉強以外のススメ【2次試験】byさと

同友館
doyukan_logo

診断士受験生の皆さん、こんにちは!

ネイル大好き、ふぞろい15事例Ⅰ&再現答案担当の「さと」です。

診断士1次試験からはや2週間が経ちましたね。2次試験を受験予定の皆さんは、試験対策の進捗はいかがでしょうか。

多くの受験生の方が情報収集をされ、勉強方法の試行錯誤をされていらっしゃる時期かと思いますので、今回のブログではあえて勉強方法等ではなく、残り2か月半の中で勉強以外で個人的にやって欲しいことやって良かったことを紹介させて頂きます。


==========================================

ふぞろい16メンバーのブログは2月20日スタート!

どうぞお楽しみに!

===========================================

<ネイルをする💅>

このブログで一番書きたかったのはこれです笑

私は令和元年2次試験で不合格を経験しているのですが、この年の事例Ⅱがネイルサロンの事例でした。当時は上手く書けた印象だったのですが、得点開示の結果は「52」点。どうしたら事例Ⅱができるようになるのかと考えるうちに、部署異動でネイルができるようになったこともあり、2回目の2次試験受験期間には沢山ネイルサロンに通いました

ネイルサロンでは施術中にサロンの運営や技術向上の話を伺ったり、お店の内観を観察したり、お店の強み弱みを考えてみたりと、お店の方には大変失礼な話ですが、勝手に1人コンサルを行っていました。効果があったかはわかりませんが、事例Ⅱを解くにあたってのフレームワークや引き出しを増やすことができた気がします。

また2次試験はひたすら手を動かして、書きます。過去問演習・模試演習をしている際に、爪が綺麗だとテンションが上がります。実際に2次試験本番時も、心折れそうな時に手元のネイルを見て、気持ちを落ち着かせていました。

4事例とも桜咲きますように桜をオプションで描いてもらい、合格後は同じサロンにお礼参りにも行ってきました

2次試験本番用のネイル

ネイルサロンに合格報告に行きました

お仕事の関係でネイルをするのが難しい方や男性の方でも、角質ケアやウォーターケア、メンズケアのコース等もありますので、機会があればぜひネイルサロンに行ってみてはいかがでしょうか💅。

<勉強の記録をする>

受験生の皆さんはこれまで、いつ・どこで・どのくらい診断士試験の勉強をしてきたか把握していらっしゃるでしょうか。アプリを使って勉強時間を記録している方もいらっしゃるかと思いますが、私は途中で挫折しました笑

そこでオススメしたいのが、勉強を始める前に写真で記録を残すことです。試験勉強の思い出にもなりますし、直前期に写真を見ることでここまで頑張ってきたという自信を抱くことができます。

私はよくカフェで勉強していたのですが、こんな写真がいっぱいあります。

<お参りをする>

受験というと、合格祈願に神社にお参りに行かれる方も多いと思います。お参りしたからといって試験に絶対に合格すると断言できるものではないですが、メンタル的に安定した気持ちで試験に臨めるような気がします。

私は2次試験の直前期にお参りに行って絵馬を書いてきました。神様に宣言することで、気持ちを整理することができました。

<美味しいものを食べる>

2次試験は正解がない試験です。試験勉強をしているとモヤモヤすることも多いですし、ストレスが溜まってしまうこともあるかと思います。

そんな時は、趣味の時間を設けたり、運動をしたりしてストレスを解消することもできますが、簡単に行えるストレス解消法として美味しいものをぜひ食べて下さい

豆腐丼や日本酒おススメです!

<寝る>

寝不足の状態は、百害あって一利なしです。お仕事が忙しい方は、勉強時間の確保のために睡眠時間を削られる方もいらっしゃるかもしれませんが、可能な限り、日中から勉強時間を抽出し、夜は寝ましょう

私は、朝と昼休みに40分で事例演習を行い、夜に復習をするというルーティンを組んでいました。

<おわりに>

今回のブログでは、勉強以外で私が個人的におススメしたい試験対策を紹介しました。

受験生の皆さんには息抜きをしつつ、健康第一で2次試験までの日々を過ごして頂きたいです。

次回は、ふぞろいスペース(毎週金曜日21時半から!)で大活躍中の「けーし」の登場です。お楽しみに~

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする