外部環境の変化をどう捉えるか

同友館
doyukan_logo

何事も効率よくがモットー!独学ストレート合格を目指すあなたを応援するゆうたです。

本日は小難しいタイトルをつけてしまいましたが、読者の皆さまにとって最近の外部環境の変化ってなんでしたか?

そうです。いつもと試験日程が違うことですよね。協会からの発表を受けて困惑した方もいるかもしれませんが、そんな外部環境の変化をどう捉えるか、という私なりの意見を書いてみました。

結局受け入れるしかない

外部環境は、自分の力でどうにもならないから外部環境なのです。
なので基本的には受け入れるしかないと思っています。

今回はたまたま試験日程が思ったより遅いという、受験生の方にとってありがたい?方向に物事が進んだので、多くの方(特に初学者の方)は受け入れやすかったのではないでしょうか。

とはいえ、多年度の方、特に保険受験を想定している方などは、さっさと一次試験なんて終わらせて二次試験の勉強をしたい、なんて思われる人も少なくないでしょう。

(保険受験について知りたい方は、しーだの記事(その1その2)やきくっち記事に目を通すことをお勧めします。どこか達観した視点は新しい発見があるはずです。)

受け入れるならポジティブに

世の中、完全にネガティブなことなんて、そうそう起こりません。というか、そう思わないとやっていけません。

少しでも自分にとってポジティブな変換をしたいですよね。
今回の日程をポジティブに捉えるとどうなるでしょうか。

 ・いっぱい勉強できる!

 ・差をつけるチャンス!

 ・遅れていた計画を挽回できる!

 ・気持ちに余裕がでた!

私が受験生だったらこんなところでしょうか。(思ったより出ませんでした(笑))

時間がある方は紙に書きだしてみることをお勧めします!
時にはネガティブも出てくると思いますが、漠然と頭の中に置くより、紙に書いて発散しましょう!

ポジティブに捉えるとモチベーションが上がる

いっぱい良いことを書き並べると気持ちにも変化がありませんか?

リフレッシュしたいときや目標を見失っているときに、もやもやを書き出して考える方は結構いるのではないでしょうか。
私も実際によくやるのですが、これをすると頭が整理されて何をやるべきかがはっきりしますよね。

もちろん頭の中だけでも良いと思います。ぜひ変化をポジティブに捉えようとしてください!

例えば、「差をつけるチャンス!」と捉えることができたら、次の行動は何でしょうか?

そうです。もちろん勉強ですよね。自分の捉えようによっては自発的に、前向きに勉強に向かうこともできるのだな~と、いまいちモチベーションが上がらない方は参考にしてみてください!

とりとめのない話になってしまいましたが、多くの方が今回の変化を前向きに捉え、合格に結びつけることを祈ってます!!

 

明日は西日が差すおしゃれ?な環境での仕事が似合うひろくるの登場です。お楽しみに~!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする