一年間ありがとう!シンゴ編

中小企業診断士試験の勉強を行うネコ
同友館
doyukan_logo

おはようございます。宮崎から受験生を応援!独学ストレート合格ナビゲーターシンゴ自己紹介)です。

一年間続けてきたブログも、とうとう最後の記事になりました。
一昨年の年末から行ってきたふぞろいPJも、本体は次のふぞろい12に引き継ぎ済みで、このブログ更新が最後に残された仕事になります。
その最後の仕事ももう終わりなのだと思うと、若干の寂しさを覚えます。
拙い記事ばかりでしたが、読んでいただいた方々に感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました。

 

さて、かずさから頂いたアンケートのお題に解答していきたいと思います。

①一次試験の攻略のために大事なこと
②二次試験の攻略のために大事なこと
③受験生におすすめの勉強法、アプリ、アイテムなど

これらはぜひ過去記事をご覧いただければと思います。
以下、リンクを貼っておきます。

 

(一次試験関連)

科目免除を受けるべきか否か

1次試験に役立った書籍・アプリ等①

1次試験に役立った書籍・アプリ等②

1次試験に役立った書籍・アプリ等③

試験の準備は万全に!

やるべきこと、やるべきでないこと

直前期の暗記方法

 

(二次試験関連)

文章を書く練習をすべきか?

まとめノート作りますか?

2次試験の最重要事項

事例Ⅰの語呂合わせ

時間切れを想定しよう

最初に書こうDNDK

本番まで2週間!

 

④診断士に合格して、仕事や生活にどう影響したか

私はまだ実務補習を終了しておらず診断士登録をしておりませんので、診断士として仕事を行ったり、本業(弁護士をやっています)に影響を与えたりしたということはありません。もっとも、診断士の試験勉強で学んだことは確実に本業に活きています。

 

⑤なぜ診断士を目指したか

上でも書いたように、私は弁護士をやっています。中小企業の法的問題も取り扱っていますが、企業の法的問題は必ずその背景に企業活動があるわけです。そこを理解することで本業の質がより上がるのではないかと考え、診断士を目指しました。また、診断士資格を持っている弁護士ということで、他の弁護士との差別化が図れるのではないかと思ったことも理由の一つです。

 

⑥診断士を取って良かったか(10点満点)

診断士資格自体はまだ評価できませんが、診断士試験に合格したことでふぞろい11の素晴らしいメンバーと知り合うことができ、充実した受験生支援活動を行うことができました。10点満点です。

 

⑦もし受験生に戻れるならどうするか

受験生時代の勉強で後悔していることは特にありませんので、特にどうしたいということはありません。

 

⑧これから目指す人へのアドバイス(エール)

診断士の世界には、業種・年齢・性別を問わず様々な方々がいます。そのような方々との出会いは、自分の可能性を必ず広げてくれます。診断士資格は、そのためのチケットです。ぜひ取得して、自分の可能性を広げる旅に出ましょう。

 

⑨合格後1年間に経験したこと(実務補習、執筆etc…)

ふぞろいPJの他には、居住地の診断士協会主催の勉強会にオブザーバーとして参加させていただいたぐらいです。
今年ようやく実務補習に参加できそうなので、いろいろと活動を広げていきたいと思っています。

 

⑩ふぞろいを一年間経験してどうだったか?

もともとふぞろいPJに参加した動機は、受験生時代にふぞろい等の受験生支援団体にお世話になった恩を下の世代に繋げたいという想いでした。
自分の受験体験や再現答案、及びふぞメンで行った試験分析を載せたふぞろい11を完成させ、受験生の元にお届けできたことや、セミナーを開催できたことで、なんとか恩を返すことができたかなと思っています。無事にふぞろい12に引き継ぐこともできましたしね。

 

アンケート回答は以上です。
せっかくなので、全項目に対して結構真面目に解答してみました(笑)

 

あー、これで本当に終わりですね。
私のふぞメンとしての活動は終わりですが、何らかの形で受験生支援活動は続けていけたらな、と思っています(具体的に何か考えているわけではありませんが…)。
このブログの読者には今回合格された方もこれから受験をされる方もいらっしゃると思いますが、今後何かのご縁で診断士活動等で関わることがございましたら、ぜひともよろしくお願いいたします。
それでは、一年間本当にありがとうございました。

 

明日は、我らが事例Ⅱチームのツッコミ役、「配られたカードで勝負するっきゃないのさ」ストレート合格ナビゲーターちーたーの登場です。

お楽しみに!

 

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする