【1次試験】地方受験生へのエール ぜあ編

同友館
doyukan_logo

 1次試験はいよいよ10日後、皆様の1次試験の勉強もいよいよ最終コーナーを回ったというところでしょうか。今回の記事は、私もそうだったのですが、地方受験生の視点で書いてみました。受験会場から自宅が遠く、大移動、ホテルへの宿泊を余儀なくされる地方受験生は、それだけで一段ハードルが高くなっている気がしますが、そんな皆様へ送る私からのエールです。もちろん、受験会場所在都市にお住いの皆様にも役立つ内容と思いますので、ぜひぜひ最後までお付き合いください~。

続きを読む: 【1次試験】地方受験生へのエール ぜあ編

1次試験後のことも少しだけ考えて(ふぞ16夏セミナー)

 いきなり話がそれてしまって恐縮です。私たち「ふぞ16」のメンバーがたっぷりの愛情を注ぎこんで書き上げた「ふぞろいな合格答案エピソード16」はすでにお手元にございますでしょうか。「今まで1次試験の勉強だけしかしていない!」「2次試験に向けたモチベーションを1次試験直後から爆上げしたい!」などという方は、ぜひ、品薄になる前にお手に取っていただければと思います。そして、「2次試験の勉強をどのようにすればよいか」、「どのようにふぞろいを活用すべきか」、のセミナーを1次試験直後の【8月11日(金・祝)】と【8月16日(水)】のいずれも午後7時からオンラインで開催します。400枚以上の2次試験の答案に目を通してきたメンバーが、2次試験突破に向けたノウハウを惜しみなくお伝えしますので、今のうちからぜひぜひ、お席を確保してはいかがでしょうか。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【ふぞ16夏セミナー開催決定!】 「2次試験の学習方法は?」「『ふぞろい』の効果的活用法は?」など、メンバーたちがパネルディスカッションや少人数相談会で皆様の疑問にお答えします!開催日時は8月11日と16日のいずれも午後7時から。 お申込みは7月18日(火)20時より受付開始です。ご参加お待ちしています!
8月11日はこちら→https://onl.la/P3J5vAL
8月16日はこちら→https://onl.la/KpaYB7f
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

前日入りはマスト、リスクを最低限に

 大移動をしなければならない受験生にとって、交通機関のストップは致命的、、、ではあるのですが、100%ないとは言い切れません。今年から金沢&四国でも1次試験が受けられるようになり、昨年より受験会場が増えましたが、それでも防ぎきることはできません。事実、私が覚えている限りでも、「台風の接近で北陸から大阪に移動するサンダーバードが全運休」(大阪で受験する金沢の方は、北陸新幹線で東京経由、大阪に向かったと聞きました…。)「四国と本州を唯一鉄道で結ぶ瀬戸大橋線が3時間ストップ」(受験生はやきもきしながら足止めを食らっていたそうです)ということがあったそうです。当たり前ですが、試験会場に到着しないことには合格もなにもありませんので、遠方から参加の場合、できるだけリスクの低い方法でのご移動、ならびに、週間天気予報をよく見て、場合によっては移動手段の再検討も視野に入れてはどうでしょうか。

前日までに会場までのアクセス確認を

 特に、地方受験生にとっては、試験会場周辺の地理が不案内、という方も多いのではないでしょうか。会場のすぐ近くにホテルを取れた方はともかく、電車移動などしなければならない方も多いと思います。そのような方は、ぜひ前日の明るい時間帯、実際に会場まで行ってみることをお勧めします。私の場合、試験会場は最寄りのJRの駅から徒歩15分、バスを使えば会場目の前のバス停で降りられる、という会場だったのですが、夏に15分歩くと汗だくになってしまったため、試験当日はバスで移動しました。また、場合によっては、タクシーの利用も視野に入れてよいのではないかと思います。あと、試験日の昼食をコンビニで購入される予定の方は、ホテルから試験会場までのどこのコンビニで調達するかも考えておいたほうがよいかと思われます(会場近くのコンビニは激混みになる可能性あり)。ついでに、会場最寄りのコンビニは、万一忘れ物をした際の駆け込み寺になりますので、こちらも余裕があればチェックしたほうがよいかと思います(「ふぞ16」の「受験生のお悩み解決!ふぞメン大座談会」に、忘れ物のエピソードも載っていますので、お手元にある方はぜひ、お読みいただければ)。

当日朝の過ごし方

 試験当日の朝の過ごし方も考えておくにこしたことはありません。会場近くのカフェで「軽く復習」という方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらも「激混み」となり、会場にも時間が早すぎて入れず、路頭に迷う可能性だってなくはありません。ホテル近くのカフェで勉強するか、ホテル室内にとどまるか、そのあたりは前日の下見の際にでも戦略を練っておいて損はないと思います。また、ホテルで朝食をオーダーされている方は、ついつい調子に乗ってしまい、試験中にお腹が痛くなってしまうことにも警戒が必要かもしれません。すべては、試験で全力を出し切るために、朝の行動も考えてみてはいかがでしょうか。

まとめ

 今回は、地方受験生の目線で試験会場に焦らずたどり着くためのポイントを考えてみました。これに加えて、私の場合、2日目の試験終了後にどこで「一人打ち上げ」を行うかも考えていました。これは、もちろん、「大仕事の後の一杯はたまらない」ということもあるのですが、「明後日の今頃には、試験を無事終えて、うまく事が運んで、手ごたえもあって、自分をいたわっている姿を想像する」ことによるモチベーションのアップを意図してのことです。実際、試験終了後には、その店で「一人打ち上げ」を敢行し、鉄板焼きとビールで1次試験の大団円を迎えたのでありました。最後、少し話がそれましたが、1次試験本番で皆様がこれまでの勉強の成果を100%、余すことなく発揮されること、そして2次試験に進まれること(もしくは、養成課程に進まれること)を心の底から願っています。あすのブログは「ふぞ16」の事例Ⅰチーム、そして再現答案チームでともに原稿を書き上げた頼もしい戦友、「みみ」の登場です。お楽しみに!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする