一年間ありがとう!のり編

同友館
doyukan_logo

ふぞろいブログをご覧の皆様はじめまして!はじめてブログを投稿させていただきます。
のりと申します。
セミナーでは裏方でしたが、覚えてくださっている方がいらっしゃればとても嬉しいです!

私はIT企業のシステムエンジニアをしていて、独学ストレートで合格しました。
「診断士を目指した理由」「おすすめの勉強法」「これから目指す人へのアドバイス」などをお伝します。
是非最後までお付き合いください。

 

なぜ診断士を目指したか
視野を広げたかったからです。
仕事はIT企業のシステムエンジニアでした。営業・設計(要件定義・基本設計)・開発・導入・保守と多様な経験を積みましたが、自分の志向と照らし合わせると、さらなら成長には「システム目線」に加え「経営者目線」が不可欠と考えていました。ITは1科目にすぎないこの資格はまさにうってつけでした。

 

受験生におすすめの勉強法
勉強仲間を作ることです。
ポイントは診断士を目指していなくてもよいということ。
世の中にはさまざまな理由で自己投資のために勉強している方がいます。資格試験のほかにも、投資の勉強をしている人、仕事関連の勉強をしている人…etc
診断士試験の勉強仲間が身近にいない、でもアプリや勉強会はしっくりこない、、という方は仲の良い人に声をかけて一緒に何かを勉強してみてください!
自分の場合は税理士を目指している友人と勉強することが多かったですが、ペースメーカーとしてとても有益でした。ほかにも、休憩時間のランチのときにふと税効果会計について一歩踏み込んだことを聞ける、といった嬉しいことも。

 

今年合格した人に向けてメッセージ
資格の活用方法は多種多様です。皆さん広がりを感じられている最中だと思います。ぜひ一つ一つの出会いを大切に、自分に合った診断士ライフを見つけてください。
どのような位置づけで活用するのか?(本業・自己啓発・副業・複業)だけを考えても色々ですが、ほかにも専門分野を掛け合わせると可能性は無限大です!!

 

これからめざす人へのアドバイス(エール)
取得後にこれだけ色々な経験ができる資格はないと感じています。これから目指す方は合格後をワクワク妄想してみてください。
そんな充実した合格後の生活をつかみ取るには、「自己分析」と「対策」が大事です。
広範囲な合格条件(1次試験7科目、2次試験4科目)に対して、置かれている個人の状況(基礎知識、読解力、記述力、捻出できる時間など)は様々です。いろいろな書籍、講座、情報がありますが、自己分析を踏まえて対策を立ててみてください。自分をSWOT分析して、客観的にアドバイスすると考えてみるのも面白いかもしれません。

 

おわりに(ふぞろいPJについて)
このような機会を得られたことに非常に感謝しています。社会人になってから仕事以外でこれだけ濃密なプロジェクトはありません。忙しい時間を過ごしましたが、引き換えに充実した経験を得られました。
・資格試験のサポート
・本の執筆
・セミナーの開催
・得意分野の異なるメンバーとの交流
…etc
ぱっと浮かぶだけでこれだけあります。これらの経験に加えて、1年間プロジェクトを進める中で、支えてくれた「仲間」を得られたことはとても大きかったです。
自分は本業の仕事の繁閑の波が激しく、メンバーに迷惑をかけてしまうこともありました。
ほかのメンバーも多忙な中にも関わらずフォローしてくれ、とても助かりました!感謝してもしきれません。
得られた経験を活かすも殺すも自分次第です。仲間に負けず成長の糧として、これからもよきライバルとともに頑張ります!

 

明日はふぞろいきってのイクメン診断士。宮崎から受験生を応援!独学ストレート合格ナビゲータシンゴのラストメッセージです。
宮崎にいても存在感は東京にいるのと変わらず1年間活躍してくれたシンゴの最後のブログをお楽しみに!!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする