緊張に打ち克つ方法

同友館
doyukan_logo

みなさん、お疲れ様です。カバチたれんとやるだけじゃけえ!ストレート合格ナビゲーター mcky(まっきー)です。
早いもので、1次試験まで約1ヶ月となりました。あと少し、頑張って走り抜けて頂きたいと思う今日この頃です。

さて、本日お話ししたいのは、緊張に打ち克つ方法についてです。

日頃一生懸命勉強してても、本番のときに実力を発揮できなければ、1年間がムダになってしまうみたいな風潮がありますよね。
実力を発揮できなくさせてしまうものの1つが、緊張です。

しかし、緊張によって、普段通りの実力が出し切れなかったときほど悲しいことはありませんよね。
緊張に緊張を重ねて健闘してまいりましたが、残念ながら貴意に沿いかねる結果となってはならないわけです。
どうやって緊張に打ち克つか?つまり、いかにして普段通りの実力を発揮できるか?が当日のポイントの1つなわけです。
よって、緊張の要因とその対処法を紹介したいと思います。

①プレッシャーを感じている
人によって異なると思いますが、中小企業診断士の試験を受けるということは、何か目的があるはずです。
大げさに言うと、自分の人生がこの日の出来如何で変わるかもしれないのです。
誰だって、そんな自分の人生が決まりかねない大事な日に、プレッシャーを感じない人はいないと思います。
ただ、それは、目の前の状況に捕らわれているだけとも言えます。
よって、対処法としては、目の前にフォーカスするのではなく、受かった後のことを考え、自分が理想としている状況にいることをイメージすることです。
ワシはずっと試験合格後の自分をイメージしていました。そのおかげで、多少なりとも緊張から解き放たれていたと思います。

②場に慣れてない、馴染んでいない
ワシは立教大学が会場でしたが、当然初めて行く場所で、初めて見る人たちだらけで、初めて解く問題があるわけです。
全てが初めてのことで、全く地に足がつかない。完全にアウェーなわけです。
なので、対処法としては、あたかも自分のホームかのように振る舞うことです。
行き慣れた場所で、知った人たちばかりだと自分の脳をだまくらかすわけです。
自分は立教大学生でリア充グループに所属している素敵な人間だ、と思い込めば多分何とかなるんじゃないすか?

③勉強が足りていない
自分ごときの実力で大丈夫なのだろうか・・・?そこを問題は突いてくるんじゃないか?ああ、もっと勉強しておけば・・・
と不安を感じるわけです。謙虚だから。試験範囲を完全にやり切って、完璧に対策をし、100点間違いなし!という人間は多分いません。
大なり小なり、皆同様の不安を感じるものと思います。
もちろん、勉強はこれまで一生懸命やってこられたと思いますが、周りの芝生は青く見えるものです。
よって、対処法としては、自分が解けない問題は周囲の人間は誰一人解けない、と思い込むことです。
ポイントは、「思い込む」ことです。現実がどうであろうと、思い込みさえすれば、自分の中ではそれが正となるため、緊張は消えます。

以上、緊張を排し実力を発揮するための対処法でした!ご活用ください!

次回は、「やるときゃやれば何とかなる!」大和の国の2年生合格ナビゲーター たくじが登場です!

 

じゃあの。

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする