試験前の30分で中小が9点上がる(かもしれない)無料のアレについて

同友館
doyukan_logo

こんにちは!
好きな言葉はコスパ☆独学ストレート合格ナビゲーター なかじーです。
自己紹介はこちら

大変遅くなりましたが、6月11日の仙台セミナーにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。仙台・盛岡、最高に緑が美しく、ご飯が美味しかったです。またお会いしましょう!!

また、ふぞろい11をご購入いただいたみなさま、本当にありがとうございます。受験生の方のお役に立てるよう、今後もセミナーやブログで情報発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日は試験前の30分で中小企業経営・政策が9点上がる(かもしれない)無料のアレについてご紹介したいと思います。

私は某予備校のテキスト・問題集・過去問のセットを買い、これ以外の本は基本的に手を出しませんでした。ただ、中小に関してはどうしてもひとつ、受験生の方にオススメしたい読み物があります。それは、中小企業白書の『概要』

私の中小企業経営・政策の点数は77点と、比較的高いほうなのですが、この点数がとれた理由は、実はこの『概要』を試験直前に読んだからなんです。

概要のリンクはこちら。(左記は2017年版=つまり今年の受験の試験範囲)

中小企業経営・政策の問題の多くは前年の中小企業白書から出題され、そのPDFで全文が無料で読めるのはご存知だと思います。当初はこれを全部印刷しようと思っていたのですが、なんとこれ、全文751ページもあります。

紙代も読む時間ももったいないと判断した私は、試験の前日にこの2016年版の概要だけをカラーでプリントアウトしました。そして、中小の前の時間の「経営情報システム」は資格による科目免除だったので、その時間を使って初めて読みました。

そして試験に臨んだ結果…すると!なんと!出てくるわ出てくるわ、さっき眺めてたやつが!内心テンション上がりまくり。あまりの既視感に、夢か現実かわからなくなり、多少気持ち悪くなったほどです。

進●ゼミで見たやつだ…

 

結果として、あの『概要』を読んで仕入れた新しい情報で3問は解けました。1問2〜3点なので、合計6〜9点ほどそれで稼いだ計算です。

でも、あの『概要』、無料ですよ!しかも、試験前の30分程度で眺めただけですよ!! コスパ良すぎません?

今になってよく考えれば、中小企業診断士の親分である中小企業庁が作った、この中小企業白書。全文読む人は世間一般からすると少数派。だとすれば、本当に中小企業庁が世に伝えたいこと≒診断士が知っておいてほしいことは、『概要』に抽出されているはず…そう思うと納得感がありませんか?

中小は完全にやればできる暗記科目です。騙されたと思って、試験の前日(もっと前からでも?)にでも『概要』を読んでみることを、なかじーは本気でオススメします。最小のコストで最大のリターン=合格を勝ち取りましょ♪

あしたのブログはカバチたれんとやるだけじゃけえ!ストレート合格ナビゲーター mcky(まっきー)です♪

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする