みなさん、こんにちは!
若さと行動力で勝負!独学ストレート合格ナビゲーターまーくんです
いよいよ、この季節がやってきました!
暗記の季節です!
前回の私のブログではゴールデンウィークの季節と申し上げましたが、ゴールデンウィークはもう終わってしまいました。
つまり、1次試験まで3か月を切っているということです。
この時期になると「中小企業経営・政策」という最後の暗記科目に触れる方も多くなるのではないでしょうか。
昨年の私はこの科目を見て絶望していました。この科目だけ純粋にただただ暗記するしかないんですよね。「中小企業経営」の部分は中小企業白書のグラフやトレンドを叩き込まないといけないので、暗記部分。「中小企業政策」の部分は現在の中小企業向け政策、日本政策金融公庫の融資制度や中小企業基盤整備機構の支援政策など、これも制度の理解というよりは制度の内容を叩き込む必要がある部分。と、科目全体がただの暗記科目となっています。
こんなものが最後に触れる科目かと思うとびっくりですよね。(中小企業白書が刊行される時期の関係で、一般的には最後に触れる科目になると思います。)
実際、昨年の私も7月に実施された予備校の全国模試で100点満点中38点という足切りスコアをたたき出しました。。。
一方、本試験の成績はというと100点満点中88点とぶっちぎりで試験合格に貢献しました。この科目は暗記科目である故に、知らないことは勘で当てることもできない分、暗記していることはほぼ確実に得点できるという面があります。
これはこの科目に限らず、例えば経営法務の知的財産権など暗記が必要な分野には共通して言えることです。
そこで、次回から2回ほど、私が試していた暗記法をご紹介します。試験が近づいてきたので試験対策の内容を増やしていく予定です。
ここから試験が終わるまで(2次試験が終わるまで、という意味ですよ!)勉強面でもしんどい時期が続くと思いますが、何とかこの一年に全力投球していただくのがベストです!
さて、次回、好きな言葉はコスパ☆独学ストレート合格ナビゲーター なかじーが登場です!
先月からなかじーが紹介している勉強テクニック、私も受験時代に知っておきたかったということばかりです。次回のなかじーの記事にも注目です!