乗り切ろう繁忙期

同友館
doyukan_logo

みなさん、こんにちは!

若さと行動力で勝負!独学ストレート合格ナビゲーターまーくんです

皆さん、頑張っていらっしゃいますか?

勉強ではありません。人生をです!

診断士試験も長い(短い?)人生の中での一つの局面に過ぎませんので、他に大事なことがある方はそちらを優先することもまた、正解です。ご無理をなさらないことが何より大事です。

 

そんな中、このブログに訪れていただいた皆様は、そんなことはない、1次試験に向けてモチベーションはどんどん高まっている!という方が多いでしょう!(モチベーションが下がってきたという方、無理せず休憩してみてください。まだ時間はありますので、全然、大丈夫です。)

 

さて、4月も半ばとなってきましたが、お仕事のほうはいかがですか?

私は仕事の都合から毎年、4月中旬から6月一杯まで最繁忙期となります。。。

昨年、1次試験に挑戦した際もこの時期が一番辛かったと記憶しております。

 

そこで、繁忙期を迎える皆様に向け、私の昨年の勉強方法を書いておきます。参考になれば幸いです。

 

① 通勤時間で勉強する。

朝の通勤時間は貴重な勉強時間です!問題集を片手にどんどん勉強しましょう!

毎朝、着ていく服を選ぶ感覚で持っていく問題集を選んでみましょう!

(明るく書いていますが、実際にやるとしんどいはずです。ここは踏ん張りどころです。)

② 帰宅後に勉強する

毎日、遅くに帰ってくる時期だと思います。そんな時でも1時間、30分でも、いや10分でも勉強してみましょう。通勤時間で解いた問題集で復習したいところに目星をつけて、その部分を勉強すると、効果的です。

③ 休日はすべて勉強する

やってきました。勉強するにはまたとない機会、全てを勉強に当てましょう。過去問も問題集もどんどん解きましょう。

④ 無理だと思ったら倒れる

ここまで書くとかなり、ブラックな体質に見えてきてしまいますが、ご自分のことなので、無理だと思ったら休みを入れるなど調整することも重要です。

特に家庭をお持ちの方は家族サービスも必要なはずです。③で全てを勉強に当てましょう、と書きましたが、バランス感覚をうまく持ってプライベート、仕事、勉強とバランスをとっていきましょう。

 

私の場合、4月5月まではほとんどプライベートの予定も入れずに仕事と勉強に全振りしていましたが、6月に入ると仕事だけでほとんどの時間が埋まってしまい、勉強もできなくなってしまいました。

 

勉強ができなくなる時期が予想できている方はそのあたりも踏まえた勉強時間の配分が必要になります。これから繁忙期を迎える皆様、ぜひ、一緒に頑張って乗り越えていきましょう!

 

次回、好きな言葉はコスパ☆独学ストレート合格ナビゲーター なかじーが登場です!忙しいときくらい、無駄遣いしても多めに見てくれるといいな♪

 

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする