問題を解きまくろう

同友館
doyukan_logo

みなさん、こんにちは!

若さと行動力で勝負!独学ストレート合格ナビゲーターまーくんです

 

ついにこの日を迎えましたね。

皆さん対応されましたか?

ホワイトデーではありません。所得税の確定申告です!

 

平成30年(2018年)の所得からは税制改正により、配偶者控除の上限が引き上げられ、配偶者の方は150万円まで稼いでも大丈夫になっています。(103万円超えると所得税がかかることは変わりません。)

 

そんな税制改正ですが、平成30年度の税制改正(案)が公表されています。

例えば、法人税関係では「中小企業における賃上げの促進に係る税制(案)」として給与を増やした企業への恩恵や、事業承継税制の拡充といったことが挙げられています。

税制関係パンフレット : 財務省

http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/index.htm

 

細かい知識は不要ですが、1次試験でいう経営法務や中小企業経営・政策ではこのようなトレンドをつかまえておくことも重要です。気が向いたときにチェックしてみてはいかがでしょうか?

 

さて、今回は1次試験の勉強の進め方についてです。

 

皆さん、どういった形で勉強されていますか?テキストをただ読んでいるだけになっていませんか?

どうしてもテキストを読むだけだと勉強した感は残りますが、知識は残りにくいです。そこで、問題集を買って、延々と問題集を回転させることをオススメします!

 

問題にたくさん触れることで、ずっと頭を使うことができます。しかも、1次試験の問題は選択肢を選ぶだけなので、問題集を持っていれば、通勤途中でも寝る前でもどこでも勉強できてしまいます!暇があれば問題集を開くクセを付けることで、勉強時間も大幅に延ばせます!(もちろん、適宜息抜きすることはとても大事です。)

 

問題集を回すうちに自分の知識のない分野や理解が追い付いていない分野がだんだんわかってくると思います。問題集を何回解いても間違ってしまうような問題に絞ってテキストに戻ることで、より効果的な学習が可能です。また、例えば、中小企業経営・政策のような暗記やその年のトレンドを捕まえることが必要な部分は直前期に一気に時間を作って暗記すれば間に合います。逆に言えば、直前期に暗記が必要な部分を今のうちから確認しておくことが重要です。可能なら、暗記が必要な分野を自分なりにリストアップできているとなお良いです。

 

ただアウトプットは重要ですが、さすがに何の知識もない中で解いても、ただわからない、で終わってしまうので、テキストをさらっと一読してから問題集に入ったほうが負担は軽いかもしれません。

 

まだまだ時間はありますので、無理をしすぎないように頑張ってください!

 

次回、好きな言葉はコスパ☆独学ストレート合格ナビゲーター なかじーが登場です!なかじーの節税テクも気になるところですが、試験勉強の効率化策も気になります!

 

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

 

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする