計画的な勉強でハードスケジュールをこなす方法

同友館
doyukan_logo

ストイックなみなさんこんにちは💪😀

ストイックな貴方を強力サポート⭐超速合格ナビゲーターゆうちゃんです💓

やっと先日実務補習15日間コースを終えました。

年明けからふぞろいの執筆を含めた殺人的スケジュールで、おそらく平均睡眠時間は5時間を切っていたと思いますが、人間の生活に戻りつつ、そろそろ自分の人生を一度振り返りたい今日この頃です☘

さて、今回は私の勉強スタイルである「戦略(質・スピード)」×「モーレツ(量)」のうち、戦略に焦点をあててお送りします。

今回、一次試験を前提にお話ししますが、二次試験にも有効です。

前回は勉強時間を管理する方法をお伝えしました。

リンク↓

http://fuzoroina.com/2018/03/ストレート合格する目標設定・勉強時間管理法/

では、ストレート生で長く勉強時間するだけで受かるのか?否。そんな甘いものではないはずです。

例えば、下記のような勉強をしていないでしょうか?

・1つの論点を完璧に覚えることにこだわり、理解にいくらでも時間をかける。

・キーワードを覚えるのに、その説明文もノートに書き出して覚える。

このような勉強法で受からないとは言いませんが、非常に危険です。

 

それは一次試験がご存知の通り7科目という多くの科目をカバーする必要があり、全ての科目を仕上げるには圧倒的に時間がありません。そのため、超速でストレート合格するには限りある時間で数多くのことを覚えるが大事です。

 

説得力を持たせるために言っておくと、私は速修ストレートですが7科目全てで60点以上で、500点越えなので勉強法を語る資格はあると思います。(※高得点を狙う必要はありません)

 

戻ります。では勉強の質を上げるにはどうするか。は、勉強の環境に応じても変わるので、自分で考えましょう。予備校の先生や人に聞く、重要性の低いものは諦めるのも1つでしょう。この辺りは別の機会にお伝えします。

 

では、今回私は何を伝えたいのか、それは、進度管理をしっかりしてほしいということです。

例えばページ数や章立てで進度を管理し、時間をかけて思い通りに進んでいないなら、それは非効率なやり方なのだと見なします。

ではどうやって進度を管理するか、私はガントチャートで管理しており、具体的にはスマホの「みんなでガント」というアプリを使っていました。

ガントチャート自体は仕事でも使っていますが、仕事と同じで予実管理し、工程にムリが生じる→リスケを繰り返します。

ちなみに使う時のポイントは3つあります。

1.1項目は1日ないし2日で終わる内容で書く

2.あまり遠い先まで工程を引きすぎない。(長くとも2ー3週間)

3.計画を立てる時間も勉強時間に含める

 

1は参考書1冊を1週間でやるつもりだったのに、全然進んでない、、計画立てるのやめよう、、みたいなことにしないためです。1日1日を地道に歩むために進度も細かい区切りで管理しましょう。

 

2は工程は遅れるという前提で、そのリスケ入力の手間を極力省くためです。人は皆理想で工程を立てますが、外乱や見込み違いでその通りに行くことは絶対ありません。

 

3は計画を立てるよりも一問でも多く問題を解こうといきあたりばったりにしないために、「計画を立てることも勉強のうち」とスタディプラスに時間登録しましょう。

 

前回と合わせてこれらの方法をもって、質×量で総合的な実力をつけたのが私の勉強法です。

次回はハンドルネームの枕言葉につけているストイックについて、なぜストイックになる必要があるのか。「残酷な真実」をお伝えします。

 

さて、次回は 若さと行動力で勝負!独学ストレート合格ナビゲーター まーくん の登場です。
まーくんはどんな事を伝えてくれるのでしょうか・・・。

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする