大事な事なので

同友館
doyukan_logo

心躍る新年が明けて4か月、出会いと別れの新年度も始まって1ヶ月が過ぎ、息切れの5月が目前に控えた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。ここ数か月の無理が祟ったのか、大腸内視鏡検査を受ける破目になったゼロから始めて駆け抜けよう!ストレート合格ナビゲーターのみゆきちです、こんにちは。あれ、本当に辛いよ。

 

 

さて、皆さんは勉強を始めて何か月でしょうか。来る日も来る日も机に向かい、いつまでこれが続くのか、今日は結構頑張った気がするし少しくらい休んだっていいんじゃないか、ああ眠い、やる気が出ない。そんなあなた。

以前の記事であいみゅー言っておりますが、大事なことなのでまた言います。

勉強時間を記録すべきです。

私も二人と同じく「Studyplus」というアプリを利用していました。
このアプリの主な機能として、「タイムラインで人の勉強記録が見える」というものがありますが、あの人も頑張っているから自分もやろうという気になる…なんてことは無く。

むしろ私はもう一つの主機能である「1日、週間、月間で勉強時間が集計され、グラフ化される」を使用して記録を続けるうちに、こんな感じになりました。

記録開始1ヶ月目 「なるほど、私の勉強時間はこんなもんなのか」
記録開始2ヶ月目 「目標90時間に全然届かない。意外に勉強できてないんだなぁ。」
記録開始4ヶ月目 「目標超えたやったー!頑張った私。」

記録開始5ヶ月目 「前月の私に負けるわけにはいかない」←ここら辺から目的を見失う

記録開始7ヶ月目 「なんかもうグラフ伸ばすのが楽しい(゚∀゚)

■実際の記録↓

勉強は筋トレと似たようなもので、始めは長時間出来なくても、少しずつ伸ばしていけば3時間だろうが5時間だろうが苦じゃなくなってきます。後半はむしろランニングハイ。

楽しい時/苦しい時の時間の進み方が違うように、人間の時間感覚というのはいい加減なもので、自分の思うよりも全然勉強できていないということが往々にして起こり得ます。
(例:15分休憩を4回とって、実際は2時間しか勉強していなくても感覚的には3時間やった気分になる、等)

だからこそ客観的な学習記録をつけて、自分がどの程度の積み上げてきたのか正確に知ることで、いつか挫けそうな時には、その記録が自分の背を押してくれるはずです。

人によりハマる方法は違うと思いますが、
ぜひ、続けやすい方法で記録をつけてみてくださいね。

かしこ。

…と、いつもならここで終わるところですが、告知です!

本日はついに大阪春セミナーの開催日。
ふぞろい大阪メンバーが、皆さんに有益な情報をてんこもり用意して待ち構えておりますので、参加される方はぜひ楽しんでいってくださいね。

そして東京の皆さん、お待たせ致しました。

ふぞろい東京春セミナー2017 申込開始します!

■日 時:5/27(土)13:30~16:30(13:00開場) 17:00~懇親会
■場 所:新川区民館 (東京都中央区新川1丁目26番1号)
■参加費:1000円(懇親会は4000円)
■詳 細:こちらから

ふぞろいメンバーの持つ知恵やノウハウを結集し、受験生の皆様へ合格への足がかかりとなる情報をお伝えすべく日々準備しておりますので、ぜひ奮ってご応募くださいね。

…と、いうわけで。
明日は超絶怒涛の独学現役大学生❤ストレート合格ナビゲーター「かい」の登場です。お楽しみにー♪

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする