もうすぐ春ですね!気合い入れていきましょう!

同友館
doyukan_logo

こんにちは!

七転び八起きの独学受験生・2年目生合格ナビゲーターの「はやたつ」です。

 

もうすぐ3月が終わり4月へ。春はもう目前ですね。

みなさま、受験勉強はいかがでしょうか?

 

4月と言えば新しい人との出会いの季節ですね。

私の職場にはどんな新人が配属されるのか楽しみです。

個人的な話ですが、「はやたつ」も28日に引っ越しをしたので心機一転頑張ろうと思います。

さてさて、診断士試験で4月と言えば、1次試験まで残り約4ヶ月。

 

4ヶ月と聞くと少し先の話に聞こえますが、7科目受験される方は、1科目にかけられる時間は2週間ちょっと(17日間)です。

無駄にできる時間はないので、計画的に学習をすすめていきたいですね。

 

はやたつ」の1次試験と2次試験に向けた4月の学習内容は以下の通り。

 

◆1次試験に向けて
朝から晩まで、テキストと過去問に取り組む日々でした。

通勤時間などの隙間時間は、とにかくテキストとスピ問とにらめっこ。

始業前や帰宅後のまとまった時間は、過去問を解いていました。

 

目安としては、GW前(4月末)までにテキストによるInput学習と過去問5年分を終わらせるといった感じ。

 

過去問を解くときのポイントは、≪苦手(40点を下回りそう)な科目から解くこと≫です。

1次試験合格のためには、40点を下回る科目をなくさないといけませんしね。

もちろん、苦手な科目なので茨な道となりますが、のびしろも大きいですよ!

 

◆2次試験に向けて
2次試験に専念することを決意して、本格的に学習を再開させていました。

 

手帳を振り返ると、ちょうど4月から事例Ⅳ対策と春秋要約を開始していました。

難化すると予想した事例Ⅳ対策として、意思決定会計講義ノート(通称:イケカコ)と事例Ⅳの過去問をひたすら繰り返し解いていました。

 

事例Ⅳを解くときのポイントは、≪出題テーマによる縦串≫です。

過去問を解いて、解けなかったテーマを集中的に解いていきます。

 

そこで、おススメな参考書が『中小企業診断士2次試験事例IVの全知識&全ノウハウ』です。

ふぞろいシリーズと同じ出版社から発売されています。発売日も去年の8月と新しい本です。

ぜひ、ふぞろいと一緒に合わせて活用してください。

 

そーして、春と言ったら忘れちゃいけないのが「ふぞろい春セミナー」

特に独学生の方は何としてでも参加して頂きたい!!

 

独学生が参加することのメリットは…

①各種情報を収集できる

②悩み相談ができる

③受験生と出会えるので刺激的

です。

 

今年も有益な情報を発信できるよう、準備中です。

詳しい日程や詳細が決まり次第、当ブログで発表することになると思います。

チェックの程、よろしくお願い致します。

 

ちなみに、「はやたつ」は去年のセミナーで、「おにまる」や「いっしー」と同じテーブルでした。

 

~本日の心のプレゼン~

Spring is here!今年は12月にも“春”が来るぞ!!

 

明日は、小さなことからコツコツと!!2.5年生合格ナビゲーター「もっち」の登場です。

次回はどんな積み重ねが待っているのか、楽しみですね。

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする