皆様おはようございます!!そして、初めまして!!
小さなことからコツコツと、2.5年生合格ナビゲーターのもっちです!
「2.5年生とは何だ??」という方は「みゅー」の記事をご覧ください。(記事はこちら)
2.5年生をはじめ、「不合格」という残酷な結果から再び立ち上がり、診断士2次筆記試験という未知の壁に立ち向かう多年度生の皆様を心より応援してまいります!!
ブログを読んでくださる皆様のお役に少しでも立てるように、誠意をもってお届けしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします<m(__)m>
それではまず、自己紹介をさせてください。
【ニックネーム】もっち
【出身地】ひそかに世界遺産登録を目指している日本最大の古墳がある市です
【趣味】美味しいものを食べ、お酒を楽しむこと(^^♪ 毎日の食事に妥協はなし(笑)
【年齢】30代前半です。ダルビッシュ世代です、が似ても似つきません(笑)
【職種】地方公務員(経営とは無縁の部署に在籍)
【資格】特になし。あえていうなら公務員試験受験経験があり 経済学は得意!!
【勉強方法】1年目:最大勢力である予備校T通学 2年目:2次試験特化型予備校通学
【受験歴】
平成26年4月~予備校Tの「1.5年コース」受講を開始。
平成26年度の1次試験は4科目受験し3科目合格!!
平成27年度の1次試験は残りの4科目を受験し、1次試験に無事合格!!
平成27年度に初めて2次試験を受験するも敗退(涙)
平成28年度は2次受験資格ありましたが、1次試験を保険受験、無事合格!!
平成28年度の2次試験に無事合格!! 現在に至る。
※2次試験受験資格がある方でも1次試験を保険受験することを強くお勧めします。
保険受験については、機会があればお伝えしたいと思います。
【受験の動機】
「産業振興の仕事に関わりたい」という異動希望に耳を傾けて欲しかったから。
それと、節目の30歳を目の前に「自分を高めるために何かやらなければ」という焦りがあったからです。
と、自己紹介はこんな感じです(^^)/
「もっち」とはどんな人物か、少しはイメージできたでしょうか?
親しみを感じていただけるよう、これからおいおい色んな一面を見せていけたらと思っています!!
話は変わりますが、冒頭の「小さなことからコツコツと!!」という言葉。
これは、我が大阪が誇る伝説の漫才師、西川きよし師匠の座右の銘です。
この1年間を振り返って、自分が幸運にも合格できた理由を考えていると(きよし師匠のファンというわけではないですが…)この言葉がふと頭に浮かびました(笑)
自分に足りないものと向き合い、それを補う「小さなこと」をコツコツと積み上げてきたことが、私が合格できた1番の理由だと思っています。
是非、皆様にお伝えしたい言葉だなと思い、ニックネームの頭に付けることにしました。
これから合格に向けて「小さなことをコツコツ」積み上げていくために、ブログをお読みの皆様に考えていただきたいことがあります。それは…
皆様にとって足りなかったもの、それは何でしょうか??
それは、与件文や設問文を読み解く「国語力」でしょうか?? いやはや「1次知識の量」でしょうか?? はたまた「事例Ⅳの計算スキル」でしょうか??
多年度生にとって余裕のある今の時期に、是非1度じっくり自分と向き合っていただき、
「合格するために自分に足りないものは何か」を徹底的に考えてください!!
そして、それを克服する「小さなこと」をコツコツと積み重ねていってください。
その地道な努力は、必ず合格へと繋がっていくと思っています!!
ストレート生に負けないために「時間」という武器を最大限に活用しましょう!(^^)!
次回からは、私にとって効果のあった勉強法や知っておいて良かった知識などを紹介しながら、皆様の気づきとなるような内容をお届けしていけたらと思っています。
また、1次試験が近づいてきたら「保険受験を勧める理由」など1次試験の内容についてお届けできたらと思っております。
次回の予告です。
今日でひとまず、合格ナビゲーター全員の自己紹介が終わりました。
次回の投稿から2日に1回のお届けとなります。次回の投稿は明後日の2月10日です。
明後日は、全国のママ受験生の味方
ライフハックママ★2.5年生合格ナビゲーターの「みゅー」にバトンタッチです。
どんな内容になるか楽しみですね。乞うご期待。
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/