【関連記事まとめ】企業診断士として何ができるか

同友館
doyukan_logo

皆さん、明けましておめでとうございます☆
新年初登場のストレート合格ナビゲーター、「中身はオッサン」かおりんです。

自己紹介記事はこちら
過去の記事はこちら

先週の1月5日(木)、ついに最終合格者の発表☆がありましたね。
合格された方、改めましておめでとうございます!!

そして、来年合格する予定の方。

何事もイメトレって大事ですからね!
来年の今ごろ最終合格の通知を受け取って、周りから「おめでとう!」って声をかけられている自分をイメージしましょう。

…む、むふ。うふふふ。ってニヤニヤしてきたらOK。笑

合格を楽しみにしながら、勉強頑張るべし☆
(ただし、体調管理にはくれぐれも気を付けて)

さて、今回は診断士のうち大半を占めると言われている企業内診断士についてのお話です。

ちょうど3日前のまなみんのブログ記事でも「企業内で資格をどう生かすか」について書いていますが、

近ごろ、
「企業内診断士はどうやって更新の実務ポイントを稼いだらいいの?」
「企業内診断士でも仕事ってあるの?」
といった質問を受ける場面が多々あります。

合格予定の方も、そこら辺はなかなか気になるし、不安に思うところなのではないでしょうか。

万一、「え?更新って何?どういうこと?」と思われた方はこちらをご覧ください。
カンタンに言うと、診断士の資格には有効期限(5年)があって、資格を維持するためには更新の手続きを踏む必要があるのです☆

でも…ですね、
診断士のうち大半が企業内診断士ということは、

企業内診断士でありながら難なく実務ポイントを稼いだり、
企業内診断士でありながら仕事を受注してバリバリこなしたり、
といった実例が少なからずあるわけです。

少なからず…っていうか、たーくさんあるんですよ~☆

というわけで、まとめてみました。

☆企業内診断士の活動について書かれた記事一覧☆(かおりん調べ)

①勤務先での資格の活かし方~がんばる企業内診断士 http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/ganbaru.html
J-net21の中のコーナーです。企業内診断士についての様々な情報が掲載されています。

②企業内診断士・孤軍奮闘記(平成2811月) https://www.j-smeca.jp/contents/article/2016_11_article.html
※よーく見ると、ふぞろい9メンバーがチラホラ…。

③多様な活躍を見せる企業内診断士たち(平成272月) https://www.j-smeca.jp/contents/article/2015_02_article.html

企業内診断士たちのいま(平成2511月) https://www.j-smeca.jp/contents/article/2013_11_article.html

NECグループ診断士会にみる企業内診断士の可能性(平成242月) https://www.j-smeca.jp/contents/article/2012_02_article.html

⑥実務ポイント取得の「傾向と対策」
【第1回】実務ポイント取得の実態
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/ganbaru_11-1.html
【第2回】1年間で30ポイントを取得する方法(前編) http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/ganbaru_11-2.html
【第3回】1年間で30ポイントを取得する方法(後編) http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/ganbaru_11-3.html

いかがですか?

これ全部読むのはなかなか時間がかかりそう…っていうくらいいっぱいありますよね。

いずれも中小企業診断協会HPJ-net21の中で探したものですので、診断士がそれぞれ個人で書いているブログなども含めればもっとたくさんの情報があるかもしれません☆

こうした先輩の実例の中から、自分に合いそうだなと思うものを見つけて参考にしてみてくださいね。

というわけで、簡単ですがきょうはここまで。

 

さて。

私、かおりんが担当するブログも残り1回となってまいりました。わ~、寂しい!!
約2週間後にまたお会いしましょう☆

そして明日は多年度合格ナビゲーター、いずみんの登場です!お楽しみに!!!

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^-^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする