みなさん。春爛漫な日々いかがお過ごしでしょうか。AJでございます。
さて本日は、独学受験生のための4Pをお伝えしたいと思います。
そうです。AJオリジナルです。
マーケティングの4Pと混合しやすくてごめんなさい。
受験生の心構えみたいなものです。点数が伸び悩んでいるとき、実力の向上が実感できないとき等に、一旦ここに戻って自分がこの4Pを守れているか見直してみてください。
まずは、1つ目のP
Pure 純粋であること。
ふぞろいでも常に「素直」であることをお勧めしております。「素直」という英語がなじみ薄かったので、Pureとしました。割り切りです。
2次試験の学習が進んでくると、ご自身の光輝くようなアイデアを解答に盛り込みたい欲望がわいてきたり、更に深堀した解答を書かなくてはならないという観念に囚われてしまいます。
例えば、事例Ⅲ 「納期遅延が多発している理由を100字以内で述べよ」という問題で、与件文に「生産計画等は策定しておらず、発注があった順に生産している」とあった場合、絶対に解答に盛り込まなくてはならないことは、「生産計画を策定していない」という事実です。何はなくともこれを盛り込まなくてはだめです。ラーメンでいう麺です。
しかし、問題を沢山こなしてきた9月頃では、こんな小悪魔が現れます。
「その生産計画を策定しないという理由、背景を考えなくてはだめだよ。生産計画を策定してないことが納期遅延の原因だなんて当たり前じゃないか。国家試験だぞ?さらにその奥にひそんでいることを考えるのが、診断士の仕事じゃないか。なぜこの会社は生産計画を策定しないのだい?」
このささやきに対し、頭をフル回転させます。
奥にひそむ原因。そして多面的解答。
考えろ!考えるんだAJ!
3分後。できあがった解答
「納期遅延が多発している理由は、内部環境的要因としては、①社内の研修・OJT等のマニュアルが整備されていないこと、②社内のモラールが低下している、外部環境的要因としては、取引先の交渉力が強いこと、である。」(99文字)byAJ
ジーザス!
麺の無いラーメン。それはスープでしかないです。
確かに、社内でマニュアルが整備されていなければ生産計画は策定できないかもしれない。モラールが低下していたらそもそも生産計画を守らないかもしれない。
取引先の交渉力が強ければ、その発注を優先させねばならず、生産順番が変わることはあります。
実務で、この問題に直面していればいるほど、この気持ちは痛いほど理解できます。
私も何度「出題者は実務を理解していない!」と怒りに震えた事でしょう。
でも結果はNGです。多めに見積もっても2点いただけたら相当ラッキーな解答になってしまいました。
今になって考えてみると、まず当たり前の理由を述べ、更にその背景を紐解くという企業診断においての基本を全く理解できていなかった私の落ち度です。出題者様すみません。私が愚かでした。
もちろんここまでダイナミックに外してしまうことは、私を除いてあまり無いと思います。ですが、「独学で勉強する」ということは、自分の解答が間違った方向に進んでいないかをご自身で確認し、修正する必要があります。
私の場合、中小企業診断士の勉強を全くしていない妻に解答を見てもらい
「AJの解答、意味がわからない」
という愛情あふれるお言葉を頂いて修正することができました。
「独学」だからこそ、客観的に見ていただける仲間を作る必要があると思います。
次回は二つめの「P」についてお伝えいたします。(今から考えるわけではありません。大丈夫です。)
さて、明日はふぞ9が誇る「ロジカルストイック」うみんちゅの登場です。お楽しみに。
ありがとうございました。