皆さん、こんにちは、こんばんは。もろです。
先週のテーマ「1次試験1か月前からのラストスパート!今から何する?」はお楽しみいただけたでしょうか?
今週は新たなテーマとして「直前期の自分何してた?~ぶつかった壁と乗り越え方~」をお送り致します。
ぶつかった壁も人それぞれ。ふぞろいな乗り越え方をお楽しみください!
目次
直前期にしていたことは、「仕事(本業)」です!
恐らく現職になってから最も多忙な日々を過ごしてました…
1次試験の勉強もある程度仕上がり、後は暗記3兄弟(法務・情シス・中小)を完璧にすればOKと考えていた5月中旬のある日、事件が起きました。
上司が突然、「新規事業の検討が必要だ。プロジェクトリーダーを頼む。」と言ってきました。
正直、本業よりも中小企業診断士の試験に集中していたといっても過言ではないくらいでしたので、「え?このタイミングで?!」と思いました。
しかし、お給料をもらってこそ暮らしていける「しがないサラリーマン」なので、心を入れ替えて仕事に邁進しました!
ということで私がぶつかった壁は「仕事と試験勉強の両立」です。
ちなみにこのプロジェクト関連の業務については、何だかんだ年末ごろまで対応していたので、2次試験の勉強と並行して長いお付き合いになりました…
私の1次試験の勉強方法は過去のブログ記事でお伝えした通り、スキマ時間のフル活用です。なので、「仕事と試験勉強の両立」を成し遂げられたのも、スキマ時間のおかげではあるのですが、今回はそれとは違った「精神面の観点」で、私なりの壁の乗り越え方を2つご紹介します。少しでも皆さまの参考になれば幸いです。
①試験を受ける予定だと同僚に伝える
この方法は賛否両論あるかと思います。
しかし、私は仕事に全力投球することは大前提で、8月に中小企業診断士の試験があることをプロジェクトメンバーに伝えました(開口一番で)。
結果的に、経営陣への中間報告会を8/8に控える中でも、1次試験の前日8/4に休暇を勝ち取ることに成功!(8/3は23時まで残業してましたが…)
さらに、「周囲に受験を公言したからには絶対合格しないと格好悪い!」というモチベーションが生まれ、大きな危機感をもって試験勉強に取り組むことができました。特に、試験直前期の集中力は自分でも凄まじいと思うくらいで、これが1次試験を突破できた要因だったと考えています。
試験勉強をしないと!という状況に自分を追い込む、スパルタ式の乗り越え方です笑
②自分にご褒美をあげる
これは単純です。
スパルタ式に「ムチ」を打ったのであれば「アメ」も必要です。
ちなみに、8/4に勝ち取った休暇も勉強せずにリラックスして過ごしました。勉強と休息のメリハリをつけてモチベーションを維持するのも「アメ」だと思います。
しかし、個人的に最も効果的だと思うのは「アメ」の現物支給です!
私は勉強のお供に…とかこつけて、自分に「ウォークマン」をプレゼントしました。
スマホ社会で最早ウォークマンなんて名前をあまり聞かなくなりましたが、ガジェットの進化はすごいもので、最新のウォークマンは高いもので40万円以上の値段がします。私は控えめに?!10万円くらいのものを買いました(実際に買った商品がコチラ)。
好きなガジェットで好きな音楽を聞きながら勉強する、これが仕事で疲れた自分へのご褒美でした。私にとって、仕事と試験勉強の両立でつらい日々を乗り越えるためのキーアイテムです。皆さまも勉強のお供になるようなアイテムを是非とも頑張っている自分にプレゼントしてあげてください!
もっといい音で聞かないと!ってことで、この後に4万円くらいのイヤホンも買ってます汗
1次試験も近づいてきました。私のように仕事と試験勉強の両立で悩んでいる方や、ラストスパートの追い込みで苦しい日々を送っている方も多いと思います。
「アメ」と「ムチ」をうまく使い分けて、たまにはリフレッシュもしながら試験を乗り越えて頂ければ幸いです!
次回は、‘なおふみ’の登場です。
「しがないサラリーマン」の私とはうってかわって、「独立弁護士」・「イクメン」として活躍する彼は、どのような壁を経験し、乗り越えてきたのか。次回の更新をお楽しみに!