こんにちは! やさぐれ2年目合格ナビゲーター、けいたんです。
本試験まであと少し。みなさん、受かるイメージはできていますか?
今日は、本試験当日に向けて「狙うライン」についてお話したいと思います。
2次試験に合格するための基準、以下の2つがあります。
1.総合得点が6割以上(診断協会が公式に示している合格基準)
2.全受験生の上位20% (公式基準ではありませんが、これまでの実績から、今年もおそらく同様であると推測されます。)
さて、あなたにとっては、どちらの基準がより「手が届きそう」ですか?
「相対的にはわからないけれど、演習の点数がいいから6割は狙えるかな…」
「演習の点数は高くない。でも、模試の順位は上の方だし、相対的上位なら狙えるかも!」
感覚は人それぞれだと思います。これからの時期は、自分にとって「狙いやすい目標」に達するイメージを浮かべながら最後の詰めを進めていって下さい。
さて、ここで「どっちも厳しいよ…ぶっちゃけ今年の合格はムリっしょ(泣)」とお嘆きの方もいらっしゃると思います。(そういう人の方が多いかもしれませんね。)
そんなあなたに、けいたんとっておきオススメの(?)狙いドコロをお伝えします。
けいたんの本試験での目標、それは「自分の席の周りの4人より、1点だけ良い点をとること」でした。
…なんとなく、手が届きそうな気がしませんか?
けいたんは、演習の平均点が45点前後、模試ではだいたい真ん中くらいの順位だったので、①、②どちらの基準もハードルの高い目標でした。しかし、ものは考えよう。「上位20%が受かる」=「5人に1人が受かる」ということは、周りの4人より良い点を取れば、合格ラインを超えられる(?)ということに気付いてしまったのです! しかも、試験直前のこの時期に…。
(合格可能性について、いろいろツッコミはあるかと思いますが、どうぞご勘弁を…。あくまで、「そうとも言える」レベルの話です。)
今になって思い返せば、こじつけ満載の思い付きでしたが、崖っぷちのけいたんに、この目標はかなり効きました。
効果その1. 直前期、焦らず慌てず、着実に勉強できた
もし、それまでの「無理でしょ…」というテンションから抜け出すことができなかったら、直前期は焦りで勉強が手につかなかったかもしれません。ですが、「もしかしたらいけるかも!…」という、わずかな希望のおかげで、最後まで自暴自棄にならず、いつものペースで勉強することができました。
効果その2. 当日、大冒険(という名の自殺行為)に走ることを思いとどまらせてくれた
もし、「火事場の馬鹿力頼みで60点を狙え!」というモチベーションで当日を迎えていたら、普段は書かないような「ぶっ飛んだ」解答を書いて撃沈していたかもしれません。しかし、自分にとって近く感じられる目標を設定していたため、「みんなが解ける問題は確実に解こう。それ以外の問題も、今までやってきた手順で、王道を踏み外さないように解こう。」と、最後までしっかり意識しながら取り組むことができました。
合格ナビゲーターたちが口を揃えて言うように、本試験では「『いつも通り』がどれだけできるか」が勝負です。最後に頼れるのは、運でも神様でもなく「自分」。これまで頑張ってきた自分を信じてあげましょう。
さて、ふぞろい8メンバが日替りで書いている本ブログですが、本試験前のけいたんの登場は今回が最後となります。みなさん、あと2週間、ちゃんと食べて、よく寝て、本試験当日は『いつもどおり』の実力が出せるようにしてくださいね。
みなさんがいい結果をだせるよう、心より応援しています!
明日は、ふぞろい8の侍、セリフさんが、こだわりの刀…ではなく、文房具について語ってくれます。お楽しみに!
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/