【中小企業診断士試験】【特別企画】ふぞろいメンバー流1次試験の過ごし方~みほ編~

同友館
doyukan_logo

診断士受験生の皆さん、こんにちは!

ノリで今年度の税理士試験に申し込んでしまった、みほです。
試験日は8月3日。中小企業診断士試験と近いですね!
ラストスパート、お互いにがんばりましょう!!

さて、今日は特別企画、みほの1次試験の過ごし方をご紹介します。


==========================================

ふぞろい16メンバーのブログは2月20日スタート!

どうぞお楽しみに!

===========================================

はじめに

1次試験の特徴は、とにかく範囲が広いことではないでしょうか。

はっきりいって頭に入っていないことはたくさんありましたが、そこは割り切って頻出の論点の理解を深める作戦に入ったのが、ちょうど1ヵ月前くらいだったと思います。

 

試験1ヵ月前の過ごし方

自分の理解度と素直に向き合ったところ、「経済学・経済政策」の「IS-LM分析」のあたりの理解が乏しいなと思ったので、3日間かけてこれに取り組みました。

1ヵ月前の3日間って大きいですよね! 
でもこの範囲に関しては何が出題されても解けるくらいの理解ができたので、結果的に「経済学・経済政策」で高得点を獲得でき、大きなアドバンテージとなりました。

そのほかでは、「財務・会計」の「ファイナンス」や「経営法務」の「知的財産」、「運営管理」の「PERT」「在庫管理」などを中心に理解を深めました。
知財以外は本番でもばっちりできました!

なお、「直前に新しい問題集に取り組むな」という話もあるそうですが、私はこの時期に運営管理の新しいテキストを買っています。
問題集はわかりませんが、テキストであれば、違う執筆者の文章を読むと突然理解できるようなこともあると思うので、苦手な分野がある人はいつもと違うテキストを見てみるのもいいかもしれません。

 

試験1週間前の過ごし方

1週間前といってもとくに変えたことはありませんでしたが、前日は勉強というより、持ち物の準備に集中しました。

休み時間に何を食べたいかって、そのときになってみないとわからないですよね?
「甘いもの」といっても、甘ったるいチョコレートがいいのか、重めのメロンパンがいいのか、酸味のあるフルーツグミがいいのか……。
ということで全部持っていたら、リュックがお菓子でパンパンで、遠足に行く小学生みたいになってしまいました。

冷房が効きすぎて寒い可能性があるので羽織れるものを持っていく、というのはよく聞く話かもしれません。それにつけ足しておきたいのは、日の当たる窓際の席で、とてつもなく暑い、という可能性もあるということです。暑さにも寒さにも対応できる服装にすることがおすすめです!

 

試験当日の過ごし方

試験当日に気をつけていたことは、以下の3つです。

・朝は、時間に余裕をもって試験会場の最寄り駅に着くようにする
・すべての休み時間でトイレに行く
・周りの人が優秀そうに見えても、それは不安からくる思い込みなので慌てない。落ち着いているように見えるあの人も、あの人も、内心ドキドキしているに違いない

とにかく平常心を保つことを大事にしていたと思います。

試験後の過ごし方

1日目のあとのことはよく覚えていません。おそらく疲れてすぐに寝たと思います。

2日目のあとは、金町駅前のレトロな不二家でショートケーキを買いました(閉店してしまったそうですね、悲しいです)。ほっぺたが落ちそうなほどおいしく感じたのは、達成感のせいなのか、不二家の実力なのか……きっと、両方ですね。

帰宅後、私は解答が気になって予備校の解答速報を検索しまくっていましたが、夫には「正式な解答以外、見ても時間の無駄じゃん」冷たくあしらわれました。
そんなふうに割り切れたら苦労はしないよ…

 

おわりに

そういえば、受験1ヵ月前くらいから、Twitterで他の受験者をフォローするようになりました。たくさん勉強している人を見て、「私も頑張らなきゃ!」と刺激を受けていました。

無言フォローしただけの関係でしたが、勝手に勉強仲間みたいに思っていました。身近に仲間がいなくてもネットでつながれる、すごいことですね。

 

試験日まであと少し。気持ちを奮い立たせて、あのときもっと頑張ればよかったなんて思うことのないように、突っ走っていきましょう!

次回は、最近おしゃれキャラになりつつある、けんとの登場です!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする