こんにちは! 多年度生合格ナビゲーターのすぎっちです。
合格ナビゲーターは毎日日替わりで記事をアップし始めて2週目に突入しました。これからも受験生に響くコンテンツをお届けできるよう合格ナビゲーター一同がんばって参りますので引き続き、よろしくお願いいたします。
18日(土)に東京では、東京都診断協会主催のスプリングフォーラムという診断士1年生に対する支部活動や研究会の紹介イベントが開催されました。すぎっちも初めて参加したのですが、大学のアツイサークル勧誘のような状態で、汗だくだくでブースをまわってきました。受験生の時から毎年、この会に参加したいと思っていたので、思わずウルウルしてしまいました(笑)。大阪でも同様のイベントが開催されていたようです。今回はこの帰りに食べた二郎系ラーメンにインスパイアされた内容になります(笑)
そろそろ1次試験の受験科目を決めなければならない時期になりますね。保険受験でない多年度生の方は7科目一括受験でない限り、どの科目を受験しようか、科目数のバランスに悩まれる頃ではないでしょうか?
昨年の今ごろ、すぎっちも同じ悩みを抱えていました。H25年度1次試験に420点を超えながらも、足切り科目があり2次試験を受験できなったすぎっちはH26年度に同じ失敗をしてはならないと思い、この時期は1次試験の科目選択を大いに検討していました。
さて、今回は7場合の一次試験の受験科目戦略についてお話します。多年度生は1次試験をすでに何回か受験されていると思いますので、つい惰性で受験科目を選択してしまいがちです。改めて、もう一度合格基準を振り返ってみましょう。覚えていますか?
1次試験の合格基準は、「1科目でも40点未満がなく、かつ総合点で6割を超えていること」ですね。7科目合格で言えば、1科目でも40点未満がなく、かつ総合点で420点を超えていること」となります。すぎっち的には7科目一括受験が一番リスク分散ができるため、合格し易いと思います。科目合格の場合、ニガテな科目だけが残り、その科目で60点を超えないと合格にならない上に、リスク分散する幅が小さくなり1科目の重要度が増してくるからです。「そんなのわかってるよ」という声が聞こえてきそうですが、とても重要な視点だと思います。
すぎっちは昨年、経済学・経済政策、経営法務の2つを残していました。どちらもニガテ意識はなかったのですが60点を確保できず再受験となっていました。ココで考えたのは、①何科目で受験するか?②どの科目で受験するか?の2つです。多年度生は、意外と惰性で決めたりされていませんか?
①何科目で受験するか?
単純に合格できなかった科目のみを受験するのがもっともシンプルですが、ニガテ科目の可能性も高いので、そのままでは合格点確保のリスクが大きくなります。かけられる時間と一緒に受ける科目特性を考慮して、最適な科目数を選択しておくのが賢明です。ちなみにすぎっちは、4科目と迷いましたが、3科目受験を選択しました。二郎系ラーメンと同じように胃にもたれない程度に食べられるマシレベルにしました(笑)
②どの科目で受験するか?
合格点を確保するためにあえて受験する科目なので、確実に60点以上が見込め、得点上乗せになる科目を選択するのがオススメです。ただ、得意であっても年度によって難度の幅が大きく上下する科目はギャンブル性が高くなります。すぎっちは、経済学・経済政策、経営法務に加えて、得意な経営情報システムを受験しました。毎年難度の変動が少ない運営管理も受験しようと迷いましたがかけられる時間がなかったので選択しませんでした。
1次試験の7科目の特徴をワンワードで言うと下記のような感じでしょうか。科目選択のご参考になれば幸いです。
経済学・経済政策⇒グラフと計算問題が頻出。年度により難度が大きく上下する。
財務・会計⇒問題による難度と解くのにかかる時間が異なる。年度により難度が大きく上下する。
企業経営理論⇒問題文が長く、特に組織論は抽象度が高い。
運営管理⇒出題論点は広いが毎年同じような問題が出題。年度による難度の幅が小さい
経営法務⇒会社法と知的財産権が頻出。最近は事例問題も出題。
経営情報システム⇒最新のITネタも出題。ニガテな方は避けるのも手。
中小企業経営・中小企業政策⇒とにかく暗記。実務に直結。得点は安定させ易い。
7科目の特徴をみてきましたが、1次試験も合格基準は「1科目でも40点未満がなく、かつ総合点で6割を超えていること」です。つまり、「100点を目指す勉強法」は不要です。この後にひかえる2次試験対策を進めるためにも、1次試験にかけられる時間やトクイ・ニガテを考慮して、「合格点を取るための勉強法」による最適な科目数と科目を選択してください。何度も繰り返しますが、マシマシにならなようにするのがポイントです(笑)
次回は、ニガテ克服についてお話したいと思います。明日は、川柳好きが発覚した2年目生合格ナビゲーターのヨッシーです。ふぞろいきっての独学応援団。どんな川柳が飛び出すのか。
ラーメンならマシマシを完食しても胃もたれしない、ガラスの十代を!
そしてふぞろいブログは続く
【ふぞろいな合格ナビゲーター達による、春セミナーを開催します!】
■ふぞろい8大阪春セミナー
~いざ1次試験!ふぞろい春の陣2015 勉強法セミナー!~
<日時> 4/26(日) 19:00~20:30
<セミナー内容(予定)>
◎1次の合否を分けた「ふぞろいな3ヶ月戦略」
◎こっそり教えます。2次につながる1次の戦略的勉強法
◎知らないと損をする!高い合格率を支えた大阪の勉強会
※勉強に使ったまとめノートなどセミナーでしか手に入らない特典もあります。
※先着順なので申込みはお早めに! 残席わずかです!
詳細は申込ページへ
http://kokucheese.com/event/index/280196/
■ふぞろい8東京春セミナー
~絶対今年合格したい人のための、今から差をつける2次対策~
<日時> 5/16(土)10:00~11:30
<セミナー内容(予定)>
◎ふぞろいな合格者があなたの悩みに答えるワークショップ
◎『ふぞろいな合格答案8』の中身をチョット先出し、平成26年度
2次試験分析結果速報
※セミナーでしか手に入らない特典もあります。先着順なので申込みはお早めに!
詳細は申込ページへ
http://kokucheese.com/event/index/282645/
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/