受験生のみなさん、はじめまして。詰込の女王、あすか先輩です!
・・・自分のことを「先輩」と呼ぶのは気持ち悪いですね。「ふぞろい8」のメンバから「あすか先輩」と呼ばれていますが、このブログ上では「あすか」で行こうと思います(笑)
それではあすかの自己紹介です。
受験歴は2年です。予備校に通いながら勉強会にも参加していました。
あすかは「熱しにくく冷めやすい」という非常に厄介な性格です。やり始めると一気に集中できますが、驚くほどスパッと冷めてやる気がダウンしてしまうのです。なので、短期集中・詰め込みで試験を乗り越えてきました。
ですので、あすかがこれからお伝えしていくのは、「短期集中で合格を狙う方法」です。
初年度生で1次試験まであと4ヶ月、勉強量が足りないんだけど合格したい・・・と思っているあなた!
2年目や多年度生でなかなかやる気が出ないから短期間で効率よく勉強したい・・・と思っているあなた!
ぜひあすかの記事をご参考に!
さて、まずはあすかの基本情報です。
あすかは製造業の事務の仕事に就いており、経営の知識はほぼありませんでした。診断士の勉強を始める1ヶ月前にはメールでこんなやり取りをした形跡があります。
あすか:自己資本比率ってどう計算するんですか?
経 理:自己資本を総資本で割って下さい。
あすか:自己資本・・・? (なにそれ・・・)
知識のなさが分かりますね。そんなあすかも2年で無事合格できました。そう、詰め込みで!
では、あすかの勉強スケジュールはどうだったのか見ていきましょう。
「受講・勉強会のみ」の期間が非常に長いです。予備校に通い、ほぼ全ての授業には出ました。が、自宅学習はほとんどしていませんでした。あまり早くからやりすぎると「熱しにくく冷めやすい」あすかは飽きてしまうからです。
合格前に真剣に勉強したのは1次も2次も3ヶ月前ぐらいから。
「今までゆるっとしてたなー、間に合うかな」という受験生のみなさん。大丈夫です。まだ間に合います。初年度の4月1日、あすかは過去問をまだ1問も解いていませんでした。2年目の4月1日も、あすかはやる気がありませんでした。それでも合格へと繋がったのは、次のような心構えを持っていたからです。
目次
診断士になるために受験勉強しているのに、受験勉強中から診断士ってどういうこと? と思われるかもしれません。順を追って考えてみましょう。
試験に合格し、実務従事・実務補習を終えるとみなさんは「中小企業診断士」となります。では、その時点で突然、診断士に変化するのでしょうか? ゲームでよくあるように、なにやら効果音が鳴って「しんだんし に しんかした!」となるのでしょうか?
イメージ
現実はそうではないとあすかは思っています。試験合格後の実務補習も、診断士としての活動も今の延長線上にあります。勉強している間に確実に知識は積みあがっており、立場としては試験合格後にしか診断士は名乗れませんが、「気持ち」の上では診断士にいつでもなることができるのです。
あすかのイメージ
このように考えてほしい理由は、たったひとつです。
診断士の受験勉強自体が「中小企業診断士が診断・助言を行うプロセスと同じ」だからです。
診断・助言とは、「社長の思い描く理想の企業になるようにお手伝いする」ことです。社長にヒアリングを行い、社長の想いをくみ取った上で、現状と理想のギャップは何かを考え、提案を行なっていきます。
受験勉強においては、自分を社長と置き換えてみましょう。自分の思い描く理想の状態は長い目で見れば「診断士として活躍すること」ですが、ひとまずは「合格」です。その想いを受け止めた上で、現状と理想のギャップは何かを考え、自らに提案、改善します。
いかがでしょうか? このように考えると受験勉強とはただ辛く苦しいものではないですよね。「社長のお手伝いをしたい!」「友人の会社をもっとよくしてあげたい!」「コンサルタントって面白そう!」というみなさんの「将来やってみたい!」という想いを、まずは自分に対してぶつけ、実行してみるのです。ワクワクしてきませんか?
あすかは「なんでこんなにしんどい思いをして勉強しているんだろう・・・」と思った時には「将来、診断士として社長に助言・改善提案するんだ! 将来の練習だ!」と思い、奮起してきました。2年目には合格した友人の実務補習をうらやましく思いましたが、「自分に対して分析・診断・改善提案してるから同じ!」と思っていました。
しんどい、疲れた、なんで自分が・・・という思いがよぎるたびに、「診断士」として自分もがんばっているじゃないか! と思うと、先の見えないトンネルにいるのではなく、道が明るく照らされたような気がしていました。
今日は4月1日。新年度の始まりですね。今日から気持ちの上ではあなたも診断士です。気分を新たにがんばっていきましょう!
次回、あすかのブログでは、勉強方法についてお伝えします。それまでの間にちょっとみなさんに考えていただきたいことがあります。
小学校から今までの勉強の中で、「成功体験」はありましたか? 「失敗体験」はありましたか? 少し振り返ってみましょう。これが効率的な勉強を組み立てるうえで重要なヒントになります!
明日のブログは「はらっち」の登場です。名文章家のはらっちがお役立ち情報をさらっとまとめて書いてくれるはずです! お楽しみに。
■緊急告知!「ふぞろい8大阪春セミナーのお知らせ」
「ふぞろい8」では、大阪で春セミナーを開催します。セミナーでしか手に入らない特典もあります。先着順なので申込みはお早めに!
「いざ1次試験!ふぞろい春の陣2015 勉強法セミナー!」
1.1次の合否を分けた「ふぞろいな3ヶ月戦略」
2.こっそり教えます。2次につながる1次の戦略的勉強法
3.知らないと損をする!高い合格率を支えた大阪の勉強会
※コンテンツは予定です。
詳細は申込ページへ
東京セミナーも5月開催で企画進行中ですので、決まり次第、あらためてお伝えします。
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/