自己紹介!タニッチ編

似顔絵
同友館
doyukan_logo

はじめまして。

 

 

独りで頑張るあなたの心、整えます。独学サポーターのタニッチです。

ふぞろい13プロジェクトメンバーの先陣を切って、自己紹介を書かせていただきます。

自己紹介では、読者のみなさまに親近感を覚えていただけるよう、受験の動機、属性、受験生の方にひと言、という構成になっています。

本題に入る前に、ブログリーダーとして、今年1年の本ブログの方針をご紹介します。

方針

1.全員更新、毎日更新(ふぞろいな背景を持つ20人超のメンバーが日替わりで登場!!乞うご期待ください♪)

2.固執せず、謙虚に周囲の意見を取り入れ、ふぞろいにしかできない情報発信を

(企画段階ですが、ふぞろいをどのように活用したのかをシリーズで紹介、製作の舞台裏や非掲載コラム等)

3.挑戦(合格までのプロセスだけでなく合格後の活動をお届けします。)

それでは自己紹介に移ります。

中小企業診断士を取得しようとした動機

動機は
①元々経営に興味があり、
②仕事に慣れ時間の余裕ができ、
③会社の昇格要件に入っていた、ためです。

たいそうな志もなく、学ぶのが楽しいという純粋な気持ちでここまで突き進んできました。

合格後、一旦立ち止まって自分の生い立ちから残りの人生を考えなおしました。
この資格をきっかけに天職を見つけ、社会の役に立ちたいという思いが湧いてきました。

その前段階としてお世話になった「ふぞろい」に恩返しをし、私同様孤独と闘う受験生の方たちに希望をお届けしたいという思いから、ふぞろいプロジェクトに参加し、このブログを書いています。

受験勉強の概要

・首都圏に住んでいながら勉強会等も参加せず、完全独学

(地方受験生の方に参考になるかもしれません)

・勉強開始は2018年の11月からなので、ちょうど1年間

・2か月おきに関連する資格を取得する計画を立て、6月までマイペースに勉強

1次試験概要 400時間(他試験も受けてるので実質この倍くらい)で計489点

これまで断片的に得ていた知識が体系的に繋がっていく喜びと、合格のために効率よく勉強しなければならない現実とのはざまでもがいた末、現実を選び、6月末から必死で過去問を解いて無事通過できました。

※今年は7月中旬に1次試験があるため、この回り道は模倣困難かもしれませんので、1次対策に絞って別の機会に筆を取らせていただきます。

2次試験概要 180時間で計259点

二次試験は周囲の受験生がとんでもないノウハウを持っているのではという独学ゆえの不安と闘いながら、ふぞろい6年分をそろえ、直前期に素晴らしい参考書に出会えたことで幸運にも合格の運びとなりました。

このあたりの詳細は後日、本ブログに書かせていただきます。

※反省点は、GWくらいに二次試験の問題を解いておかなかったことです。
 8月から大変苦労しました。

ここまで内容が固すぎますかね?最初なので、何卒ご容赦ください。

続いて個人属性です。

属性

年齢:30歳

職業:専門商社(典型的なニッチ市場の雄。科学立国の礎になっている…はず)

家族:奥さんと2人暮らし

1次得意科目:企業経営理論、経済学

1次苦手科目:法務、中小企業経営・政策

2次得意科目:事例Ⅰ、Ⅱ

2次苦手科目:事例Ⅲ、Ⅳ

※不思議なもので二次試験では上記得意・苦手の得点が逆転しました。

よかった勉強方法:まず問題集・過去問から取組み、新たな問題より復習優先。テキストは7回読み(特に1次)

失敗した勉強方法:ファイナルペーパーとかまとめノート系
(飽きっぽいのですぐ放棄)

リフレッシュ方法: 坐禅・瞑想・マインドフルネス

模試受けたほうが良い?:二次試験はYES/一次試験はNO 

2次の模試は受験生の多いTACを受けました。理由は自身の置かれている状況(順位、周囲の試験ルーティン、年齢層)を客観視できるからです。

受験生へ一言

2019年残念な結果に終わった方も、2020年初めて挑戦という方も、勉強の息抜きや勉強法の模索、また、合格後の診断士活動をイメージしていただくのに、本ブログをご覧いただければ幸いです。

皆様が読みたいと思われる記事を、特に私は独学生向けの記事を書いてまいります。

また、6月の発刊の際には、診断士二次試験対策として「ふぞろいな合格答案」を是非ご購入下さい。現在23人のメンバーが鋭意執筆中です。

何卒よろしくお願い申し上げます。

最後にせっかくなのでハンドルネームにあやかり、なぞかけで締めたいと思います。

「ふぞろい」を活用して勉強した先にあるもの
とかけまして、新幹線と解く。
その心は・・・

どちらもひかりとのぞみがあるでしょう!!

タニッチ

1年後に、受験生のみなさまの喜びがこだましているように、我々も全力で応援します!

明日はミスターふぞろいこと、おはこの登場です!!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする