【実務補習に向けて・・・】

同友館
doyukan_logo

みなさんこんにちは!

「あきらめたらそこで試合終了だよ」ストレート生合格ナビゲーターのよこみーです。

よこみーの自己紹介はコチラ

さて、よこみーのブログもあと2回、今回は2月からはじまる実務補習についてお伝えしたいと思います。

皆さま、実務補習は希望通り申し込めましたでしょうか。時間がある今のうちに、前準備をしておくことをお勧めします。

今のうちにやっておいた方が良いことは以下の2つです。

①ノートPCの準備

⇒実務補習において、ノートPCは必須です。これがなければ作業ができません!

選び方が分からない人はそるブログを参考にしてくださいね!

②財務会計が苦手な人は、復習しておく。

⇒診断先の業種にもよりますが、例えば製造業の多くでは、経営戦略、財務会計、生産・技術、販売・営業、人事・労務、情報、等の担当に分かれます(1チーム5~6名です)。その中でも、「経営戦略」または「財務」は、一回は担当しておくべきと言われております。だいたい実務補習の4~5日前くらいに診断先企業の情報の連絡があり、そこからその業界情報について調べたり、診断先企業のHPや経営者のブログ調べ、トップインタビューの質問事項について整理する必要があるので、そこからでは財務会計を復習する時間はほぼないと思います。財務会計の担当は私も一度経験しましたが、診断協会に提出する資料の負担も高いので、苦手意識のある人は今のうちから財務については復習しておきましょう!

私は5日間コースを3回受けて、最初は製造業で、本業にも近い人事・労務を担当、2回目は薬局メインで複数事業を展開している会社でカフェ事業を担当(マーケティングに近い)、3回目は製造業で財務会計を担当しました。チームで取り組むので自分の希望通りになるとは限りませんが、最初は実務補習に慣れるためにも、得意分野を担当しました。財務会計は苦手でしたが、もし今後独立して診断・助言することがあった時には、財務が分かりません…では信用に値する診断士にはなれないと思ったので、心を決めて最後にチャレンジしました。皆さんも、何らかの目的をもって、実務補習に向かってくださいね!

さて、ふぞろい10メンバーのブログも今月末までで終了です。2月からはふぞろい11メンバーのブログが始まります。ふぞろい10のブログメンバーは14名でリレーしておりましたが、明日からはその14名以外のメンバーも登場します!1年間ふぞろいの活動をしてこれたのは皆さまがいてくれたからこそ…。その感謝を込めて、それぞれのメンバーから、合格後の変化やこれから診断士を目指す人に向けて、メッセージをお伝えしたいと思います。

その第1弾は、東京セミナー告知等でちょくちょく登場してきた だいすけ です。

だいすけは東京セミナーチームのリーダーであり、書籍では事例Ⅲの分析を担当していました。

頼れるアニキだいすけからはどんなメッセージが送られるのか…。僕も楽しみです(^^♪

 

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする