時に過去を振り返ることも大切である

同友館
doyukan_logo

筋肉は自分を裏切らない、ダンベルを持て!という某社長に感化されて自宅で筋トレを始めてみたものの2日に1度は挫折する今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。ゼロから始めて駆け抜けよう!ストレート合格ナビゲーターのみゆきちです、こんにちは。最近ご飯が美味しいです。
 

 
さて、2次試験まで残すところあと1ヶ月ちょい。
1次試験後から2次の勉強を始めた方であればちょうど中間地点ですが、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか。
 
 
自分の解答がどの程度イケているのかわからない。
 
 
「解答のレベル感」という表現でよく話題に出ますが、いかんせん感覚的なものなので説明が難しい。

どうにか上手く説明できないものかと考えあぐねていたところ「去年は各事例3周してるんだし、自分の解答を比較してみたらいいじゃなーい」というアントワネット様のお告げが聞こえたので、さっそくやってみたいと思います。

今回比較するのは平成27年度・事例Ⅲ。
1回目は昨年の8月14日、2週目は9月26日、3周目は10月15日に解いたものです。

では比較してみましょう。

第1問(設問3)
自動車部品の受注獲得には、自動車業界で要求される短納期に対応する必要がある。そのためにはどのような改善策が必要なのか、100
字以内で述べよ

【1回目:8月14日の解答】 99字/100字 ふぞろい採点8点/配点15
短納期対応として①鋳造後仕掛品削減3による製品移動、設備間移動の効率化、②ネック工程である機械加工工程の段取り作業を外段取り化3などにより短縮、③作業員の能力向上による機械加工工程の空転時間を削減2する。
【2回目:9月26日の解答】 99字/100字 ふぞろい採点6点/配点15
改善策は、①ネック工程の機械加工工程の段取り作業や製造脱着作業を標準化2することで稼働率を向上させ、②鋳造工程後の仕掛品を減少させることで仕掛品置き場を縮小し、移動効率の向上で製造リードタイムの短縮4を図る。
【3回目:10月15日の解答】 98字/100字 ふぞろい採点15点/配点15
改善策は、①全工程の生産計画を立案4して納期を基準とした加工順を定める3ことで全体最適化し、②鋳造工程後の仕掛品を削減3することで製品や設備間の移動を効率化3し、製造リードタイム短縮4による短納期化を図る。

 
 
どうでしょうか。
なんとなーくレベル感が分かるような、分からないような…。
 
 
少し具体的に説明したいと思います。
 
 
まず1回目8/14の解答の要点だけを抽出するとこんな↓感じになります。

短納期対応として①鋳造後仕掛品削減3による製品移動、設備間移動の効率化、②ネック工程である機械加工工程の段取り作業を外段取り化3などにより短縮、③作業員の能力向上による機械加工工程の空転時間を削減2する。

この要点を一文で読むと、「短納期対応として、移動効率化、作業短縮、空転時間削減する」となり、言いたいことが分からなくは無いけど、文章として違和感がありますよね。
 
 
ちなみに、設問との紐付けを考える場合は、「(設問文)短納期対応のためにどのような改善策が必要か、(解答)短納期対応として、移動効率化、作業短縮、空転時間削減する」というように、設問文とつなげて読んでも違和感がないかを確認するのですが、この点からみても、あまり良い文章ではないようです。
 
 
では2回目9/26の解答はどうでしょうか。

改善策は、①ネック工程の機械加工工程の段取り作業や製造脱着作業を標準化2することで稼働率を向上させ、②鋳造工程後の仕掛品を減少させることで仕掛品置き場を縮小し、移動効率の向上で製造リードタイムの短縮4を図る。

要点を一文にすると改善策は、稼働率の向上、製造リードタイムの短縮」となり、先ほどよりは文章に違和感はなくなりました。しかしながら、一文が40字~50字になっていて説明がやや冗長的です。(一文30~40字程度にしたい)
 
 
最後に3回目10/14の解答を見てみましょう。

改善策、①全工程の生産計画を立案4して納期を基準とした加工順を定める3ことで全体最適化し、②鋳造工程後の仕掛品を削減3することで製品や設備間の移動を効率化3し、製造リードタイム短縮4による短納期化を図る。

要点を一文にすると改善策は、全体最適化・移動の効率化による製造リードタイムの短縮で短納期化を図る」となっており、効果まで含めた因果で文章が書けています。
 
 
それでは設問文と各解答の要点を並べて見てみましょう。
 
(設問) 短納期対応のためにどのような改善策が必要か
(8/14解答) 短納期対応として、移動効率化、作業短縮、空転時間削減する
(9/26解答) 改善策は、稼働率の向上、製造リードタイムの短縮
(10/15解答) 改善策は、全体最適化・移動の効率化による製造リードタイムの短縮で短納期化を図る
 
 
どうでしょうか。
なんとなーく文章のレベル感、伝わりました?

 
 
全問はさすがに書ききれないので、他はペーパーにまとめてみました。

※画像が見づらい方は、こちらのPDFファイルをどうぞ。
 
 
今回このペーパーをまとめてみて、自分の解答の推移が見られて面白かったので、事例を複数回解いたことがある方は、過去の解答と比べてみると違った視点が得られるかもしれません。

ぜひ試してみてくださいね。

かしこ。
 
 
…と、いうわけで。
明日は超絶怒涛の独学現役大学生❤ストレート合格ナビゲーター「かい」の登場です。お楽しみにー♪
 
 
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする