【地方受験生向け】今年もホテルを予約する時期です♪+移動手段の検討もね。

同友館
doyukan_logo

ふぞろいブログをご覧のみなさま、おはようございます!

鹿児島からエールをお届け!元ナース1.5年生合格ナビゲーターの「あい」です。

 

桜が咲き始め、気分が一新する4月も目前に迫ってきましたね。
来年ハレバレした気分で桜を楽しめるように、
みゅーが紹介している方法で試験日までの日数を把握しつつ毎日を過ごしていきましょうね♪

 

さて、本日は【地方受験生向け】としていますが、試験会場が遠方の方全てに向けてのご提案です。

 

去年は4月1日にかおりん「そろそろホテルの予約をしよう。」と呼びかけていますね。

・なぜ試験会場が発表される前の今の時期に?
・ホテル予約で使ったサイト
・試験会場に近いホテルの「当たり」の付け方

などが紹介されていて、あい自身もこの記事を見て即予約したのでした!

 

そう、今年もホテルを予約する時期ですよ~!

最近では地方都市も海外からの観光客が増加中。
加えてライブなどのイベントが重なる週末は、予算的に圏外なホテルしか部屋があいていないことも。
(実際に福岡での実務補習中に、某アーティストのライブと重なり鳥栖に宿泊している仲間がいました…)

ということで、東京・大阪以外の地方都市で受験する方も今の時期からホテルの予約をお勧めします。

 

まず予約するのはかおりんの記事を参考に、

1次試験受験のためのホテル

2次(筆記)試験受験のためのホテル

2次(口述)試験受験のためのホテル

 

さらに、模擬試験を受ける予定が決まっている人

各社が行う模擬試験受験のためのホテル

の予約もおすすめです。

 

いずれも、会場近辺で勉強するのにいい感じのホテルを取ることが望ましいですが、
あいの場合は特に「ホテルの立地条件」として次の2点を基準に探しました。

①公共交通手段がダメでも、徒歩もしくはタクシーで行ける距離にあること。
(タクシーで30分以内ならOKと考えていました)

②試験会場まで乗り換えなしで行ける場所にあること。
(自宅からホテルまでの移動は前々日にする想定で、多少困難でもOKとしました)

 

 

さらにさらに、試験前後の移動手段の検討も必要ですね。

・移動手段
→バス?電車?新幹線?飛行機?
複数の手段を検討しておくと、万が一予定していた交通手段が使えない時にも、代替案を考えやすく、精神的にも落ち着いていられます。

・移動にかかる時間
→持ち時間が分かれば、移動時間中にできる勉強や持ち物を考えるヒントになります。

・移動する時間帯
→電車なら朝夕の通勤ラッシュ、長距離移動なら週末前日や連休の初日と最終日は全国的に移動する人が多いと考えられます。特に普段の移動が車、自転車、徒歩などが多い地方受験生にとっては、人が多いだけでもストレスになりますよね。さらに風邪など感染リスクも高まります。
可能であれば人が多い時間帯を避けて移動時間を設定する。
時間帯をズラすことが難しい場合でも、マスクや手指消毒を準備する、リフレッシュ用品を用意するなどの対策を考えるヒントになります。

・費用
→交通費+関連の費用(駐車場代、食事代、現地調達物品代)

あいが現地調達したもの、調達を検討したものは「定規」「充電器」「歯ブラシ」「メイク落とし」「マスク」でした。
※歯ブラシは宿泊先ではなく、食事後やバスや新幹線に乗る前等に使うため。
他にもコンタクトを使用する人なら「コンタクトレンズの洗浄セット」などでしょうか。
自分の普段の生活や行動パターンと移動手段で持ち運べる物の量を考えて、必要経費を考えることも試験日のシュミレーションになると思います。

 

どれだけ準備していても、想定外のことが起こりうるのが人生ですが、
こうした診断士試験対策を通して「予測して動く力」が鍛えられたなと感じています。

 

ということで、ぜひ「勉強の合間の息抜き時間でやること」に
ホテル予約移動手段の検討を加えておいてください(^^)/

 

一年に一度しかない、中小企業診断士試験の機会(チャンス)をものにするために必要なことは、試験勉強だけではないですね。
ということで、本日は「チャンス」についての言葉をご紹介!

~先人のことば~

  The god of chance only has bangs.

     (チャンスの神様は前髪しかない)

        (ヨーロッパのことわざ)

 

ことばの由来はギリシャ神話に基づくものらしいです。

2017年度の診断士試験の日程はみゅーの記事で例年の状況から
一次試験:8月5日~6日頃?
二次試験:10月28日頃?
と予測されていますね。その予測をもとに、多面的に準備を整えて、
チャンスの神様をしっかりと捕まえて合格へ向かっていきましょうね~!!

 

それでは、明日は
インプット重視の独学合格ナビゲーター “おにまる”  の登場!
今回は白書についてどんな話が聞けるのか楽しみですね♪

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする