来年一年を考える

同友館
doyukan_logo

どうもこんにちは!2年目生合格ナビゲーターのささKingです。

 

本年もいよいよ終わりですね。

年末年始のスケジュールはたてられましたか?

来年一年、素晴らしい年となるようお互いスタートダッシュかけていきましょうね!

 

さて、今年も残すところあと一日となりました。

ということで、今回は『来年一年を考える』と題し、パターン別にご提案させていただきます。

photo

 

パターン①:一次試験を受験される方

 

二年連続で二次試験を敗退された方や、初めて診断士試験を受験される方々が対象となるパターンですね。

今年から初めて診断士試験に挑まれる方は、ちょうど今ごろ財務会計に四苦八苦されている頃ではないでしょうか?

私も診断士を志した三年前の今頃(もうそんなに経つんですね)は、師走のバタバタの中、財務会計対策に頭を悩まされていましたのでよく分かります。

財務会計は、一次試験だけではなく二次試験においても合否を左右する科目ですので、是非今のうちから『好き』になって頂ければと思います。

現時点で苦手意識を持たれている方も大丈夫です!

根気強く学習していけば必ず伸びる科目ですので、諦めず頑張ってみて下さい。

 

また、一次試験を複数回受験されている方や要領良く一次試験を突破されたい方は、アウトプット学習法がオススメです。

こちら過去の記事お読みくださいね

私の実体験(二年目の保険受験)で実証されている成功法の一つですので、是非参考頂ければと思います。

 

診断士の本丸である二次筆記試験に進めるよう、比較的時間の取れる年末年始を有効活用し合格を勝ち取って下さい!

 

 

パターン②:今年二次試験不合格だった方

 

結果が判明し早一ヶ月が経とうとしていますね。そろそろ気持ちの整理はついた頃でしょうか?

『来年も受ける!』と決心された方々は、今のうちに合格者と自身の答案を比較し、自身に何が足りなかったのか分析することをオススメ致します!

 

比較方法としては、

     各予備校の再現答案分析会に参加してみる

     勉強仲間と再現答案分析勉強会を開いてみる

などの方法が考えられますね。

 

また、第三者の視点から答案を評価してもらうのも一手です。

宣伝で恐縮ですが、ふぞろいに再現答案を送付して頂ければフィードバックを受けることができます(少々時間がかかりますが・・・)。

 ‘自身に足りないモノ’を気づかせてくれるフィードバックとなっているはずですので、是非、ふぞろいまで再現答案を送付下さいね。

 

私は、合格と不合格の結果を分かつ要因として、そこまで大きい要因は考えにくいと思っています

真に二次試験対策を行ってこられた方々は、十分合格の素地は整っているはずです。

 

あと何の要因が合格に足りなかったのか。

 

自己分析も重要ですが、余りやりすぎると深みにはまってしまう(≒合格から遠ざかる)と私は考えています。

深みにはまってしまうその前に、勉強仲間や第三者の視点から様々な‘気づき’を得て、来年合格への足がかりを作って下さい!

今の時期は色々な場所に顔を出し、様々な学習への視点を得ることに重きを置き、活動されることをオススメ致します。

 

明日は、しくじり王Aの登場です。今回はどのような名言が聞けるのでしょうか。

是非ご期待下さい!

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^-^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする