ふぞ17流!2次試験(筆記)後の過ごし方!~みやけん編~

同友館
doyukan_logo

おはこんばんちわ!みやけんです!

みなさん、2次試験、本当に!お疲れ様でした!!

2次は時間もギリギリですから、1次試験以上に消耗したことと思います。

まだ口述試験がありますが、このタイミングくらいは羽を伸ばしても良いと私は思います。

季節の変わり目でもありますし、長い戦いを無事やり遂げた自分をゆっくり労わってあげてください。

いやいや、そうは言っても口述試験の情報全然集めてないよ!」「例年受験生はこの時期どう過ごしてるんだ??」という方もいることでしょう。

そんなみなさんのために、『ふぞ17流!2次試験(筆記)後の過ごし方!』と題打ち、ふぞろい17メンバーがどうこの時期を過ごしたのかを発信していきます!

期間は11/15まで!10/28のブログでもご案内した通り、年内は月水金更新です!

ぜひ息抜きがてら読んでいただき、参考にしていただければ幸いです。

では早速やっていきましょう!

「ふぞ17 お疲れさま会」のお知らせ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【ふぞ17 お疲れさま会 開催決定!】

「ふぞろいな合格答案」では、夏・秋とセミナーの開催をしてきましたが、今回は完全にフリートーク。

2次試験を戦い抜いた受験生の皆様とふぞろいメンバーで、ただただ自由に語り合う場です。

激戦を終えた皆さんに、ふぞろいメンバーから「お疲れさまでした!」を伝えさせてください!!

皆さまのご参加お待ちしております! 

[開催日時]
 ・11月4日 (月・祝) 19:30~21:00  お申し込みはこちら
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2次試験直後はどう過ごした??

私は診断士受験生仲間と打ち上げをしていました

高校の同期がたまたま志を同じくする仲間だったので、もうこの日は2人で思い切り飲みました!

この時飲んだビールは美味かった…

最初は楽しい話をしよう!と思っていたのですが、気づいたら試験の話になり、どこどこが難しかったという話になり、終いにはそれぞれの解答すり合わせまで始める始末でした。

なんだかんだ言っても結果は気になりますもんね…同じことした人多いと信じてます…

でも、結果的に割と一致する箇所も多く「まぁ2人とも受かってるっしょ!」と締めくくれたのでやってよかったと思ってます。

古くからの友人だったので「仮に落ちてても笑い話になるからいっか!」と開き直れる良い時間でしたね。

余談ですが友人も受かってました!

合格発表までの過ごし方

去年度は1/11に筆記試験の合格発表がありました。

それまでの期間何をしていたかと言うと…全くの『無』でした。

完全に、潔いほどの『無』です。

再現答案も作っていなければ、試験対策もしていない、なんなら試験用紙は試験当日以降ただの一度たりとも開いていないという体たらくでした。

朝までオールで飲み歩き、クリアするまで寝られま10と題打ち友人と38時間耐久ゲーム会をし(ケンカもした)、箱根駅伝に刺激を受け唐突に30㎞走り、酒の勢いで不動産投資用マンション購入書類に判を押す、etc…と試験前から一転、荒れた日々を過ごしていました。

唯一、ふぞろいの口述試験対策セミナーにのみ申し込んでいて、1/13に出たそのセミナーで周りの受験生がスラスラ口述しているのを見てようやく「ヤバイ!!!」と思い始めました。

お察しの通り、宿題は最後にやるタイプです。

口述試験までの過ごし方

それからは、心機一転真面目に対策をし始めました。

まず再現答案を作り、与件文と設問文を覚え、自身の解答それを導出するに至った経緯を頭に叩き込み、ふぞろい口述セミナーでもらった想定問答集に対してひたすら小声でぶつぶつ答える1週間を過ごしました。

特に自分1人だと何を聞かれるのか全く分からなかったので、想定問答集にかなり助けられました。

みなさんも、どこかしらから想定問答集はゲットしておきましょう。

後悔したこと…

すでに察しはついているかと思いますが『早い段階で再現答案を作っていなかった』こと!!!

これはかなり後悔しました。

真偽のほどは定かではありませんが『口述試験で話す内容は筆記試験の内容と齟齬があるかどうかも見られる』ということを耳にしたことがあります。

それを知ったのはもう口述試験1週間前とかだったので、大分細部は忘れていました…

幸い、コチラの記事にも書いた通り、私は解答骨子の時点で8割方仕上げてしまうタイプだったので何とか形にはできました。

が、メモが残ってなかったらと思うと少しゾッとしますね…この場にはいなかったかもしれません…

みなさんは記憶の新しいうちに再現答案を作ることを強くオススメします!!!

終わりに

いかがでしたでしょうか??

ぶっちゃけ私個人としては、口述試験対策は合格発表後からでもガチれば余裕と思っています。

ただ、『早期の再現答案作成』と『どこでもいいので口述セミナーへの申し込み』の2点は必ずやっておくことを強くオススメします!

これをやっておくかどうかで対策開始時のスタートダッシュが段違いですよ。

次回のブログ更新は11/1(金)でたべちゃんです!

絶賛移住計画中の彼女はこの時期をどう過ごしたのか、乞うご期待です!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする