お疲れ様です。石川県で弁護士をやっております。なおふみです。
そろそろラストスパートですね。
試験当日まで実力はメキメキ伸びますので最後まで諦めずにやり抜きましょう。
さて、地方受験生の悩みといえば、ズバリ「試験会場が遠い!」ことではないでしょうか。
今回は遠方からの受験の注意点についてお伝えします!
当日の試験問題以外にメンタルを削らせない!
…と、その前に!ふぞろい17から重要なお知らせです!
2次試験直後、共に戦ってきた勉強仲間と打ち上げしませんか?!
【<2次筆記試験>お疲れさま会】
が現在、予約受付中です。
・今回の2次筆記試験、ぶっちゃけどうだった?
・ふぞろいメンバーから見て今年の試験は?
・診断士1年目ってどんな感じ?
・2次筆記試験後の流れってどんな感じ?
などなど、試験終了後言いたいこと、聞きたいことをなんでも共有しちゃってOK!
激戦を終えた皆さんに、ふぞろいメンバーから「お疲れさまでした!」を伝えさせてください!!
目次
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【ふぞ17「お疲れさま会」開催決定!】
激戦を共に戦った戦友と語り合うのもあり、診断士登録済みのふぞろいメンバーに質問してみるのもあり。
診断士試験を通して交流を深める会となります!
さ・ら・に!
「お疲れさま会」にご参加の方には、なんと!
優先的に「2次口述セミナー」のご案内をお送りさせていただきます!
2次筆記試験後の口述試験は今までの試験とは全く別物。
口述セミナーを受けてないとなかなか難しいのが事実です!
ですが、毎年即日に席が埋まるセミナーとなります。
そんな人気の口述セミナーの情報をいち早く得られるチャンスですので、ぜひともご利用ください!
皆様のご参加お待ちしております!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
可能であれば前日には受験地に行き、前泊しましょう。
仮に電車が止まっても再試などはありません。
天候はメディアにて予想できますが、動物との接触、電車の故障、人身事故、不審物等の突発的な事象による遅延や運休の可能性があります。
突発的な事象で電車が止まったっていうニュース結構耳にしませんか?
前泊せずに試験当日に受験地入りしても、受験会場までの乗り換え等が慣れておらず、スムーズにいかず、かな~り焦る可能性があります。
当日に試験問題以外のことで余計なことでメンタルを削ってしまうのは悪手だと考えます。
もし家庭の理由で前乗りが不可能かも・・・という方は、試験後の家族サービスを誓約書に書いて前乗りの許可をもらいましょう。
文案はこのような感じです。
「タイトル:誓約書 (改行)本文:私○○は、〇〇(家族)に対して、10月27日の二次試験に関して前日から受験地にて宿泊させていただくことに感謝の意を表し、併せて同試験終了後には下記を行うことを誓約します。(改行)記(改行)○○(サービスの内容)」、これに日付と署名押印でも書いておけばOKです。
私ですか?ふぞろい17に書いたとおり、どうしても育児をしなければならない事情があり、当日入りしました。
5時起きでレンタルサイクルで金沢駅まで行き、名古屋に行きました。
当時の受験会場は愛知大学で名古屋駅から徒歩で行けたので良かったですが、やっぱり結構焦りますし、5時起きはしんどいです。
反面教師にしていただけると幸いです。
遠方受験の場合は、荷物を取りに帰ることはまず不可能です。
家族に持ってきてもらうこともできません。
荷物のチェックリストを事前に作成し、入念にチェックしましょう。
宿泊場所でも再度チェックしましょう。
筆記用具、電卓、時計等の忘れ物が判明した場合には最悪買いに行くことができます。
試験会場から徒歩で行ける場所が一番安全のように思えます。
理由は慣れない電車や運休遅延のリスクがあるためです。
他方で、試験会場から近い場所は受験生が多く宿泊するので、付近のカフェやコンビニ等が混雑する可能性もあります。
悩ましいところですが、付近にコンビニ等がたくさんあるのであれば徒歩圏内の場所が良いと思います。
付近にコンビニ等が少ない場合には、隣数駅付近の場所も選択肢に入れて良いと考えます。
また、近くに筆記用具や電卓を購入できるお店があると良いかもしれません。
繁華街は誘惑が強いからやめようね!!
慣れない場所と緊張のため、宿泊して朝起きたら体調を崩している可能性があります。
発熱、頭痛、消化不良、腹痛等、挙げればキリがありません。
念のため、薬を持参しましょう(可能な限り眠くならないものを)。
旅先って結構寝られなくないですか??
なんかソワソワするし、翌日は1大イベントの試験ですしね。地
方民に限らず多くの受験生が眠られないと思います。
熟睡できれば翌朝スッキリして、かなりのアドバンテージになるのではないでしょうか。
睡眠薬や医薬部外品がありますが、寝られない時には有用とは思います。
試験前日には私も使いました。
ただし、注意点があります。
絶対に事前に何回か服用して効用を確かめることです。
当日思い付きで使うことはやめましょう。
あと、試験前日に激しい運動して疲れておく、とか試験前々日には睡眠不足の状態になっておくという熟睡方法は止めましょう。当日に引きずります。
早めに風呂に入るとか、睡眠薬等に頼らない熟睡方法を今のうちから実践しましょう。
睡眠薬等に頼らない方法としては「もうやりきった」「どうせ他の受験生も寝られない」「寝られないのが当たり前」と思うことですかね。
目を瞑るだけでも脳を休める効果がありますよ。
ホテルの朝食って結構食べ過ぎませんか?
今回に限っては食べ過ぎだけは気を付けましょう。塩分も多いですしね。
早めにコンビニ等で食料を調達して、優雅な朝を迎えましょう。
二次試験って毎回日曜日なのですよね。
翌日は普通に仕事の方が多いと思います。さっさと帰りましょう。
なお、試験会場自体も試験終了後は帰路につく受験生であふれかえります。
階段やエレベーター等がなかなか進みません。
試験会場によっては時間差で試験部屋から退出させられることもあります。
試験終了時間と帰りの電車がカツカツにすることは止めたほうがよいです。
私ですか?試験終了後、各種受験生支援団体のチラシをもらい、ダッシュで駅まで走り、帰りの切符を受け取り、コンビニ等で酒を買いました。
二次試験で頭を使い果たしたにもかかわらず、終了後は駅までダッシュで肉体を酷使しなければならないなんて、やっぱり二次試験は過酷ですね。
無事に帰るまでが二次試験です。
いきなりですが問題です!
帰りの電車では、試験終了後の開放感・疲労感がありますが、同時にもう一つあるものは何でしょうか??
そうです、答えは時間(地元の駅に着くまで電車に乗っている時間)です。
せっかく時間があるので、再現答案を書いてしまいましょう。
書いておくと振り返りが非常に便利です。
試験終了後は疲れもありますが、勢いもあります。勢いで再現答案を書いてしまいましょう。
試験直後の再現答案が一番再現性高いですよ!
私はコンビニで買った大量のお酒を有難く嗜み、Xで受験生の感想等を拝見しながら、再現答案を書いていました。
地方受験生の皆様、応援しております!!もちろん、地方でない受験生の皆様の応援もしております!!
次回は、みやけんによる、『データから見る「ふぞろいな試験対策」~二次試験体験談~』です!!
トライアスロンをしているみやけんからすれば私のようなオッサンの試験終了後駅までダッシュは徒歩みたいなものなんでしょうね。
直前だからこそ活きる試験対策を話してくれます!お楽しみに!!
2次試験は1次試験以上にコンディションによって結果が変わりやすいです。最後の追い込みはほどほどに、体調を整えることも意識しましょう!あとは全力を出すのみ!
1点でも多く取る!と、強い気持ちを持って最後まであきらめない!事例Ⅳでは、分からなければ考え方だけでも記入するなど空欄を作らない!!あとは名前の記入漏れを絶対にしない!!!
自分を信じて最後まで手を止めないこと!淡々と「聞かれたことに答える」がいちばんの近道です。応援しています!
絶対に、上位2割に入ってやるんだ!という熱い気持ち。でも与件文と向き合うときは冷静に。打ち勝つべきは、他人ではなくもう一人の自分。さぁ…人生の大勝負の時間だ!燃え尽きて、人事を尽くして天命を待て!!
とにかく万全な体調管理で本番当日を迎えてください。