2次試験対策いつ始める?勉強の仕方は?たく編

同友館
doyukan_logo

どうも。約2週間ぶりの登場、たくです。
はまっていたチーズケーキ作りの熱が一服して、今度はシフォンケーキの型をネットで購入しました。TOP画像は、少し前に作ったベイクドチーズケーキです。ケーキ系診断士爆誕の予感。

自分でもどこに向かっているのか分かりません。

話を戻しまして。本日から1週間は2次試験のお話をしていきます。
まずは1次試験を突破しないことには始まりませんが、2次試験のイメージだけでも今から掴んでおいて損はありませんので、是非ご覧下さい。
なお、私は2次試験を2回受けていますので、初年度、2年目に分けて書いていきます。

2次試験対策はいつ始めた?

【初年度(R4年)】8月下旬

1次試験で燃え尽きてしまい、2~3週間ほど何もしない空白期間がありました。
そのせいで、絶対的な勉強時間が足りない→得意の事例Ⅳ一点突破戦略をとる→本番で事例Ⅳ撃沈→不合格 という悲しい末路を辿ります。

【2年目(R5年)】7月上旬

勉強時間が足りなかった初年度の反省を活かし、7月上旬から2次試験の勉強を再開しました。
ちなみに、R4年の不合格直後からすぐに2次試験の勉強をする気にはならず。色々あってR5年1月からFP(ファイナンシャルプランナー)の勉強をしていました。
結果、7月~9月上旬までは診断士とFPの勉強期間が被ってしまうという…。

一貫した計画性のなさ!

どんな勉強をした?

【初年度(R4年)】

<使った教材>

・ふぞろい(5年分)

・全知識・全ノウハウ

・事例Ⅳの全知識・全ノウハウ

①ふぞろいの合格答案やベスト答案の写経

最初の頃は、何を書けばよいのか分からず、答案用紙はほぼ白紙のような状態でした。
これはまずい!と思い、はじめにやったのがふぞろい答案の写経でした。写経することで、どんなことを書けばよいのかどういう構成で書けばよいのかのイメージや、制限字数内に収める感覚が養えたと思います。

②頻出キーワードの引き出しを増やす

写経をやっていくと、よく書くキーワードが何となく分かってきます。高付加価値化とか、愛顧向上とか、生産統制とか。他にもたくさんありますよね。
そういったワードがすぐ書けるよう、頭の中を整理していました。

③事例Ⅳ一点突破戦略

満遍なく勉強するうちに勉強時間が足りないことに気付き、得意の事例Ⅳに比重を置く作戦を立てました。事例Ⅳの勉強方法は、ひたすら過去問を解くだけ。
結果は、経営分析で生産性を問われパニックとなり撃沈。

【2年目(R5年)】

<使った教材>

・ふぞろい(5年分+R4年追加)

・全知識・全ノウハウ(前年のもの)

・事例Ⅳの全知識・全ノウハウ(前年のもの)

・イケカコ(追加)

・第2次試験事例Ⅳの解き方(追加)

・EBA100字トレーニング(追加)

①EBAの100字トレーニング

7月に勉強を再開した当初は、決められた字数で書く感覚を取り戻すのに使っていました。
また、与件文なしの設問のため、1次試験で学んだ知識の整理に役立ちました。100字トレーニングで基礎的な知識の土台ができたと思います。

②事例ごとの共通する特徴や設問パターンを整理する

これは、一例を実際に見てもらった方が早いかと思います。

【事例Ⅰ企業のよくあるパターン】

昔は業績堅調

  ↓

経営環境・外部環境の変化で苦境に陥る

  ↓

策を講じるが新たな課題が顕在化←今ココ

与件文は時系列順に書いていないケースが多い。時制に注意する。

【事例Ⅲ企業のよくあるパターン】

必ず弱み、課題がある。それを解消する策を書いていく。
最終問題は経営戦略的な問題が多い。強み活かし機会を捉える方向で書く。
いかがでしょうか。事例企業毎の共通項を理解していると、与件文を読む際に強弱を付けて読めると思います。

③自分の解答を見直して、漏れがちな視点を潰していく

忘れた頃に過去問を解き直して、前回の解答と見比べると、あら不思議!毎回、同じような視点が漏れていたんです。逆に、書けている視点も大体同じ。(私だけ?) ということで、漏れがちな視点・考え方(=自分の知識・経験から導き出せないもの)をひとつずつノートに書いていき、多面的な解答が書けるように意識していました。

2次試験の勉強は早いほどいい

余裕のある方は、今のうちから2次試験のイメージを掴んでおくとよいと思います。
もちろん、1次試験後からでも十分間に合うと思います。が、1次試験の自己採点後すぐ始めて下さい!
2次試験までは驚く程あっという間です。初年度の私の失敗を反面教師にして、皆さんには是非ともストレート合格を果たして欲しいと思います。

終わりに

明日は「いっちー」の登場です。仕事にプライベートに超多忙な中、一体どんな2次試験の勉強をしていたのでしょうか?私、気になります!!!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする