自己紹介!オスカル編

同友館
doyukan_logo

初めまして!最後の自己紹介となりました!オスカルと申します!

『ふぞろい17』では企画と事例Ⅳを担当しております!

1年間、是非宜しくお願い致します!

自己紹介

【性別】男

【年齢】39

【職業】食品メーカーで総務経理

【勉強法】1次:独学・診断士ゼミナール/2次:独学・受験支援団体・TAC(通信)

【受験回数】1次 :5回(保険受験含む)、2次: 3回

【得意科目】(1次):財務・会計 (2次):事例Ⅳ

【苦手科目】(1次):経済学 (2次):事例Ⅲ

【趣味】釣り、カラオケ、柔道(二段)

【保有資格】日商簿記1級、全経簿記上級、英検準1級、スペイン語検定3級

カラオケの十八番はスピッツです

中小企業診断士を受験した理由

元々大学ではスペイン語学科という特殊な学科を専攻しておりました。新卒で今の職場に就職してからも、大阪やメキシコといった国内外の営業職として活動をしており、飲み会などの人脈形成に重きを置いていた為、学習習慣は全くありませんでした。そんな私に転機が訪れます。社会人5年目のある日、社内の人事異動で国内本社の経理部になってしまったのです。これは衝撃でした。なぜなら簿記なんて1ミリも触ったことがなかったからです。思えばそこから私の勉強生活がスタートしたような気がします。

慣れない参考書とにらめっこしながら学習を続けた結果、簿記3級取得まで1年、2級取得まで更に1年、1級取得までは更に4年を費やしながらも合格することができました。多分学習効率はよくない方ですね。1級の受験回数は驚愕の9回でした。苦労はしましたが、この時点で会計に対するアレルギーはなくなり、むしろ人に知識やノウハウを教えることができるくらい自分の強みとすることができておりました。一方でサラリーマンである以上、いつまた異動により職場環境が変わり、その度自身の社内的な立ち位置が変わってしまうかもしれない、という漠然とした不安は残り続けておりました。

そんな中、簿記の予備校の先生に進められたのが中小企業診断士という資格でした。継続して学習してきた簿記学習の強みを生かすことができることに加え、マーケティングやその他の関連知識を網羅的に学ぶことができ、企業内だけでなく、市場で活躍できる人材になることができる資格だと教えてもらいました。所属している企業に依存しない生き方ができるというのは大変魅力的でしたし、何より簿記学習の数年で構築した学習習慣を崩したくないという気持ちもあり、この資格にチャレンジすることを決めたのです。

受験生活を振り返って

結果として、私の受験生活は5年間となりました。記念すべき令和元年の試験からの受験生です。簿記のバックグラウンドがあったので、1次試験の財務・会計や2次試験の事例Ⅳは安定した点数が取れていたものの、1次試験の暗記科目や2次試験の記述のお作法など、それ以外の部分でかなり苦戦してしまいました。ふぞろい17メンバーの中ではかなりの多年度生となっていましたが、不合格の経験も含めて今の自分の糧となっておりますので、自分にとっては成長するために必要な5年間だったのかなと今では感じております。以下、学習の記録を簡単にまとめさせて頂きました。

「2次試験2回落ち」からの「1次試験足切り不合格」の絶望は今となってはプライスレス!

ご覧のとおり、予備校、受験支援団体、YouTube、色々と手を出してきました。そのような受験生活の中でも一番精神的にきつかったのが2次試験2回落ち、さらに次の年の1次試験足切り不合格、という場面です。一緒に勉強してきた勉強仲間が2次試験に合格していく中、何とか追いつこうとしていたものの、一気に引き離されたような、そんな気持ちになりました。心は何度も折れました。でもかつての勉強をしていなかった頃の自分を思い返しながら、「今ここで挑戦し続けている自分をもっともっと褒めてあげよう」、「確実に成長できているはず」、そう無理やり思い込むことで、何とかメンタルを維持しておりました。

夜明け前が一番暗いと言われたりしますが、最後の年は学習時間の割に演習や模試でも比較的点数も安定してきて、ついに念願の合格を果たすことができました。おそらく過去の蓄積もあったのでしょう。5年という長期的な戦いでしたが、合格後は診断士のネットワークを通した人脈形成や活動領域の拡大の機会にも恵まれ、思った以上に楽しい資格であり、そしてこれからも楽しくなりそうな資格だな、と感じることができております。そう考えると長い人生のたかが5年だったのかもしれません。周りで応援してくれた方々、一緒に学習した勉強仲間には感謝の気持ちしかありません。

終わりに

中小企業診断士の試験はやはり一筋縄ではいかない難関試験です。仕事や家庭もある中で、学習進捗が思うようにいかず悩まれる方も多いかと思います。でも周りを見てください。何かに挑戦している人って意外と少ないものですよ。是非今挑戦していることを誇りに思い、楽しみながら合格を目指していきましょう。『ふぞろいな合格答案』が少しでも皆様の学習のお役に立てるよう、メンバー一同心を込めて執筆させて頂いております。

以上でメンバーの紹介は終わりとなります。次回からは『ふぞろいな1次試験対策』と題して、メンバーそれぞれの勉強方法を紐解いていきます!5/13(月)スタートで平日毎日更新でやっていきますので乞うご期待です!

次回は、1.5か年計画でストレート合格の『みやけん』です!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする