自己紹介!りょちょ編

同友館
doyukan_logo

皆さん、こんにちは・こんばんは。

大阪永住・週休三日(自己啓発等々に充てるため)を目指す男、ふぞ17で事務局/事例Ⅲリーダーのりょちょです。

季節外れに暖かくなったかと思いきや、急に寒くなり雨が降り続く日々の中で、ふぞろい17活動も気づけば、キックオフからひと月が経過しました。1か月前までは、まったく知らなかった、ふぞろいで愉快、かつ優秀なメンバーたちと1年間楽しみつつも互いに精進しながら、中小企業診断士試験対策の珠玉の1冊と呼ばれるような本の制作を目標に、精一杯頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

自己紹介

【性別】男性

【年齢】34歳

【職業】メーカー勤務 担当業務:生産技術開発/事業企画

【勉強法】1次:独学/2次:予備校

【受験回数】1次 :1回、2次:1回

【得意科目】(1次):運営管理 (2次):事例Ⅲ

【苦手科目】(1次):企業経営理論・経営法務 (2次):事例Ⅳ

【趣味】車(でかい車を運転するのが好き)・筋トレ(フリーウエイト大好き)・フットサル(15年くらいやっています)

【資格】プラスチック成形技能士 国家検定2級(1級挑戦中)

    中型自動車、大型二輪、簿記2級、危険物取扱乙4種

【強み】粘り強い…学生時代にサッカーの公式戦で、5人抜きをしたことがあります。

    フットワークが軽い…やったことなくても、とりあえずやってみる!

マクドナルドでは、セットよりもハンバーガー2個食べる派です。

中小企業診断士を受験した理由

・資格を知ったきっかけ

職場の上司からの勧めです。期初面談の時に「管理職を目指すなら、中小企業診断士という資格がおすすめやで!人事へのアピールにもなるしな!」というような内容だったと思います。(4年前)

 頭の片隅にはあったけどなかなか本気で取り組むことができずに、遊びと筋トレに夢中の生活を過ごしていました。

・思いの変化

 3年前に本社開発拠点から工場へ出向となり、新規事業を任せてもらえることになりました。その事業を進めていく中で、取引先の社長とのやり取りも増えていきました。現状の厳しさや、それでも工夫しながら強みを生かしてお仕事されている姿を拝見し、「良いものを作るために絶え間なく情熱を注ぐ、日本の製造業をなくしてはいけない」そのような思いが強くなっていきました。

 技術力(QCD面において)は高い、でも経営がうまくいってない。そのような中小メーカーさんがたくさんある日本で、自身の担当する事業の拡大という業務と併せて、地域企業の繁栄にも貢献していくためには、会社経営の勉強をする必要があると思いました。そこで、経営全般にかかわる知識を求められる中小企業診断士試験の受験を決意しました。(2023年立春)

受験生活を振り返って

「何かを得るためには、何かを捨てる必要がある。」

試験勉強中は友人たちとの飲み会、ジムでの筋トレ、愛車でのドライブ、散髪…すべてを忘れ去り勉強に打ち込みました。そして2次試験で全力を尽くし、その日の夜に半年ぶりに髪の毛を切りに美容室に行きました。(髪を切らなかったのは、願掛けの意味合いもあったかもしれません)

試験勉強を終えることができた今、それらの時間の大切さを改めて感じながら日々を過ごしております。しかし打ち込んだ半年間ほどの勉強期間で自身の成長を実感することができ、中小企業診断士試験合格をきっかけとしてまた新たな目標を見つけることができたため、これからもさらに精進していけたらと思っています。その時はまた何かを捨てなければなりませんが…

終わりに

私は受験年度の4月から診断士試験の勉強を開始した短期集中型(スプリントタイプ)です。これからは短期決戦の中での、色々と試してきた勉強法あれこれや、気付き・反省などを振り返りながら発信していけたらと思っています。

 職場での指示で急遽、中小企業診断士試験を受験することになってしまった受験生等に向けて参考になる(?)旬な情報をお届けしていきます。

次回は、常に冷静沈着でメンバーへの手厚いケアにも定評がある事例Ⅳ分析チームを高みに押し上げる男こと、クールでハートフルなしっかりもの‘たく’です。

投稿日は3/18(月)。どうぞ、お楽しみに!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする