去年のこの時期何してた?【1次試験振り返り】

同友館
doyukan_logo

こんにちは、事例Ⅰ&分析統括担当のあきかです。暑さが厳しくなってまいりましたが皆さまお元気でしょうか?

私は、この記事を執筆した翌日、奥歯を抜きに近くの大きな病院へ行く予定です。この記事が公開される頃には私の奥歯の位置にぽっかり穴が開いているのかと思うと恐怖です………では本題に入っていきましょう~。

7月頭の模試にむけて

以前にも書いたとおり4月末の模試で撃沈した私は、7月頭の模試を申し込み、そこで合格点をとることを目標に問題演習に取り組んでいました。

当時の日記を読むと、(ちょこちょこ勉強していない日はあるものの)それなりに仕事終わりに勉強量をこなせていたようです。私にとって平日に勉強をするコツは、重くとも毎日通勤バッグの中に勉強道具を入れておくことでした。「わざわざテキストを持ってきたからには、勉強して帰らないと損!」という気持ちになれるので、職場近くのカフェで勉強していました。

模試をふりかえって

7月頭の模試は会場受験でした。(本日のアイキャッチ画像は会場へ行く途中に取った写真です!)

60分間あるいは90分間集中できるか、余った時間でどう見直しをするか、科目と科目の空き時間をどう過ごすか、1日目を終えて2日目どう迎えるかなどのシミュレーションができよい機会だったと思います。

私は、この模試の時に着た服と8月の試験当日に着た服は同じにしました。長時間イスに座っていてもなるべく疲れない服装だと確認できてよかったです。(背中のタグがチクチクするのが気になるタイプなので…)

また、私は普段Apple watchを使っているのですが、模試の当日に腕時計を引っ張り出したところ、電池が止まっていることが判明しました。。1日目の帰りに家電量販店に行って直してもらえたのでよかったですが、もし、当日の朝に使用予定の腕時計が使えなかったら焦っていたと思うので、模試を受けておいてよかったです!笑

おわりに

2次試験の勉強方法では、よく”セルフ模試”(まる1日使って、本番通りの時間で4科目を解いてみること)が推奨されていますが、1次試験についても、ぜひ”自宅以外の場所”で”時間を計って”問題を解いておくことは有用だと思います。忙しいとまとまった時間をとるのは難しいと思いますが、全科目が無理でも2~3科目などで試してみるとよいのではないでしょうか!

では明日は、いっけーの登場です。お楽しみに!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする