2次試験後の過ごし方

同友館
doyukan_logo

おひさしぶりです。

事例Ⅱ&企画チームの「しの」です。

受験生のみなさん、2次試験大変お疲れさまでした。(少し見ましたが、難しかったですね、…事例Ⅳはそっと閉じました)

本日は受験勉強から少し離れて、自分が2次試験後どのように過ごしたか紹介したいと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

※再現答案を作成してまだふぞろいに提出していない方がいらっしゃいましたら、ぜひご提出をお願いいたします。


==========================================

ふぞろい16メンバーのブログは2月20日スタート!

どうぞお楽しみに!

===========================================

2次試験後~年末まで

試験の次の日から勉強を再開している人もいましたが私の場合は完全燃焼し、試験勉強は全くしませんでした。その代わりとにかく息子と遊んでいました。受験勉強というストレスから解放された中で子どもと遊ぶ時間は本当に幸せでした。

友人、同僚、恋人、家族等々、受験勉強は周りの協力を得ながら行えるものだと思います。ぜひぜひ、今まで協力していただいた方へ感謝の気持ちを伝えると良いと思います。

また、私の場合はこの時期に来年の計画を2つ立てていました。Aプラン(合格した場合)とBプラン(不合格した場合)です。もちろん、不合格の確率の方が高いと思っていたため、Bプランを念入りに立ててました(どの予備校に通うか、どの時期にどの参考書を使うか等、月単位で計画を立ててました)。しっかり計画を立てることが良いスタートに繋がると思うので、気が向いた方は挑戦してみてください!

ちなみに、Aプラン通り動けているかというと全く動けていません!まず「ふぞろいメンバーになる」というのはまったく予想していませんでした。しかし、うれしい誤算であり、Aプランよりはるかに充実した日々を過ごせています。

 

年始~合格発表まで

正直あまり覚えていませんが、おそらく大したことは何もしていません。ただ、初詣は「中小企業診断士試験に合格していますように!」と確りお祈りした気がします。この時期に少しだけ2次試験の勉強を再開しましたが、あまり集中できませんでした。

一週間前あたりからソワソワするかもしれませんが、なるべく普段通りに過ごしましょう!

もう、色々な方が言っているので聞き飽きたかもしれませんが、本当に自分の感覚があてにならない試験なので、過度に期待せず、ただ、悲観的にならず合格発表を待つのが良いと思います。

 

合格発表後

本当に油断していましたが、色々と忙しくなります。

口述試験、受験支援団体活動、実務補習、本業等々、中々しんどい時期もありましたが、振り返ると本当に充実した日々でした。

現在は10月に異動があり、上記を本業のみで上回る忙しさになり診断士活動はできていないですが、落ちついたら自分のペースで診断士活動を再開したいと思います。

また、統計、英語、web制作、読書等々、やりたいことが積もりに積もっているため、何とか自分の時間を見つけて少しずつ取り組んでいきたいと思います。

今回の記事は以上です。少しでも参考になれば幸いです!

 

次回は久しぶりの登場、「ちゃんみ」です。お楽しみに!

(来年の目標はちゃんみに会いに富山に行くことです!)

 

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする