こんにちは。
多年度生合格ナビゲーター、キッラーンです。
いよいよ1次試験が今週末に迫ってきました。みなさん、準備は進んでいますか? 前回のブログでは、『休憩時間も勉強時間! ~あと一問で泣かないために~』と題して当日の過ごし方を書きました(詳細はこちら)。今回は試験後の話です。ちょうど来週の今日にはもう1次試験の正解が発表されます。そこで、いきなりですが質問です。
1次試験の後、あなたは自己採点をしますか?
するに決まってるだろ! という声が聞こえてきそうですね。
では、次の質問について考えてみてください。
1次試験の翌日、あなたは自己採点をしました。その結果、あと1問が足りなくて不合格という結果になりました。
(設問1)その時あなたはどのような心境になるでしょうか?
A 所詮自己採点なので間違いもあるから、合格を信じる
B あ~もうダメだ~。また来年がんばるか~
C その時にならないとわからない
(設問2)その後、あなたはどうしますか?
A 合格を信じて2次試験の勉強に専念する
B もしかすると合格しているかもしれないので、一応、2次試験の勉強をする
C 諦めて、来年の勉強に備える
別に脅すわけではありませんが、「合格を信じる」と答えたあなた。
実際にその状況になった時に、
合格を信じて2次試験に専念する自信がありますか?
いきなりの質問で失礼しました。でも、こうした状況を考えずに、安易に自己採点をすることの危険性を知ってもらいたいというのが、今回のキッラーンの意図です。これから書く内容は「こんな考え方もあるんだな~」という程度に受け止めていただければと思います。なお、先日のみほみほのブログ『徹底活用法!1次試験解答速報 』では、キッラーンと全く逆のメッセージが発信されていますので、ぜひ両方とも参考にしていただければと思います。
ちなみに、タイトルでは「1次試験の自己採点はするべからず!」としましたが、これには大切な条件があります。キッラーンが「自己採点をするな」と言っているのは2次試験の受験資格が無い場合の話です。実はこんなタイトルをつけておきながら、2次試験の受験資格がある場合は、むしろ自己採点をした方が早目に復習できるなどメリットは多いと思っています。
実際、キッラーンは合格まで7年かかったのですが、そのうち自己採点をしないと決めたのは2回だけです。さらに、そのうち1回ははじめて診断士試験を受けたときでした。そして、予定通り自己採点をしませんでした。決して自信があったわけではありませんが、1次試験直後から2次試験にアタマを切り替えて良かったと思っています。
そしてもう1回については後ほど詳しく書きますが、自己採点をしないと決めたのに、自己採点せざるを得なくなってしまいました。
では、なぜキッラーンはこのような主張をするのでしょうか?
理屈をこねてもしょうがないので、今回は、実在する3名のエピソードを通して自己採点をしない方がよかったケースを紹介します。これを読んで、みなさんの判断の参考にしてください。
★
【EPSODE 1】
Aさんは、1次試験を前年度に科目合格しており、あと3科目合格すれば2次試験を受けられるという状況で1次試験を受けました。1次試験後、当然のように自己採点をしました。その結果、「経営情報システム」であと1問足りず、40点を下回る結果となりました。
その結果を見たAさんは、「あ~、また来年か~(>_<)」と思ってその年の勉強をやめてしまいました。ところが、9月になると1次試験の合格通知がAさんの元に届きました。それから慌てて2次試験の勉強を開始したのですが、残念ながらその年の2次試験は不合格となってしまいました。
Aさんのように自己採点でたとえ、ギリギリアウトでも自分のマークミス、ボツ問で合格したケースは意外と多いものです。今回の「自己採点をするべからず」というタイトルですが、Aさんの一番の間違いは、
自己採点の結果を鵜呑みにして
すぐに2次試験の勉強に全力を注ごうとしなかったこと。
なのだと思います。
ちなみにその翌年、Aさんはキッラーンと一緒に勉強会を開きました。すでに受験生活3年目に突入していたキッラーンは、最初の頃こそ先輩ぶっていろいろとAさんに2次試験について教えていました。しかし、もともと素直に読む能力に長けていたAさんは、あるとき2次試験のコツをつかむと、予備校でも素晴らしい成績を残すようになりました。
もしAさんが前年の1次試験直後に本気で2次試験の勉強を開始していたら、1年早く合格していたかもしれないな、とキッラーンは考えています。
★
【EPSODE 2】
Bさんは、今回のテーマである「自己採点をしない」という考え方をキッラーンに教えてくれた方です。キッラーンが試験生活1年目の時、キッラーンが通っていた予備校のセミナーに前年度の合格者として体験談を語りに来てくれたのがBさんです。
その時聞いた話は、その後のキッラーンの勉強方針を決定づけるものであり、今回のブログのメッセージもこの考え方をベースにしたものです。
Bさんの話は主に以下のようなものでした。
・自己採点してもしなくても、1次試験の結果は決まっているのだから、自己採点をする時間があったら、2次試験に時間を割いた方が良い。
・実際にBさんは、1次試験の2日目には2次試験のテキストを持参し、2日目の帰りの電車の中から2次試験の勉強を始めた。
ストレート合格を目指していた1年目のキッラーンはこの話に共感し、Bさんの真似をしました。残念ながらその年の2次試験は不合格でしたが、1次試験直後から2次試験に意識を切り替えることができ、集中して2次試験の勉強ができたと思っています。
★
【EPSODE 3】
最後に紹介するのは、私、キッラーンの経験談です。以前のブログにも書きましたが、キッラーンは受験生活3年目の1次試験で経済学で足切りになりました。(詳細はこちら→【ドロ沼回避法】1次試験のマークミスはドロ沼のはじまり )
ここで受からないと2次試験を受けられない状況だったため、当初は自己採点はしないつもりでした。
1年目の時は幸いにも(?)勉強仲間などいなかったので、2日目の終了後はそのまま帰宅しました。もちろん、予備校が配布する回答速報にはいっさい目もくれませんでした!
ところが、3年目ともなると状況が変わります。試験終了後に予備校の回答速報に目もくれないのは同じですが、すぐに帰宅とはならず、勉強仲間との飲み会に参加することになりました。
当然ながら、話題の中心は終わったばかりの試験の話になります。キッラーンはなるべくその話を聞かないようにしていたのですが、ふとした瞬間に仲間が持っていた解答速報を目にしてしまいました。そこで、経済学の最初の5問をすべて外していることに気付いてしまいました。その瞬間は「所詮、予備校の速報なんだから」と考え、あまり気にしないつもりでしたが、時間が経つにつれてそれどころではなくなってきました。
人間の心理なんて不安定なもので、一度気になり出すともう止まりません。
このままではかえって2次試験に集中できない
そう考えたキッラーンは意を決して自己採点をすることにしました。結果は経済学が32点でした。
さてここで、このブログの冒頭で皆さんに質問したことを思い出してください。キッラーンも自己採点前なら、こう答えていたでしょう。
(設問1)
A 所詮自己採点なので間違いもあるから、合格を信じる
(設問2)
A 合格を信じて2次試験の勉強に専念する
しかし、実際にその後の精神的ダメージは想定以上に大きく、8月の2次試験の集中力はガタ落ちしてしまいました。結果的に1次試験は不合格だったのですが、もし合格していたとしても、2次試験への悪影響は出ていたと思います。
★
今回の話は以上ですが、最後に、もう一度質問します。
1次試験の後、あなたは自己採点をしますか?
★
次回のブログからは、再びドロ沼合格者として2次試験に向けたメッセージをお送りしようと考えています。
明日は、けいたんがオススメグッズについて教えてくれるようですので、お楽しみに!
【ふぞろい×全知全ノウ】二次試験 11週間で逆転合格セミナー@東京
〜絶対今年合格したい人のための、今から差をつける2次対策〜
<日時>
8/16(日)15:30〜17:00(開場15:00)
8/19(水)19:30〜21:00(開場19:00)
【主な内容】
1.はじめてでもよくわかる、「これが2次試験だ!」
2.パネルディスカッションで語り尽くす「合格者達の11週間の過ごし方」
3. コレで完璧!?『ふぞろいな合格答案』『全知全ノウ』の効率的な使い方
◆お申し込みはこちら◆
【8/16(日)15:30〜】
http://kokucheese.com/event/index/316256/
【8/19(水)19:30〜】
http://kokucheese.com/event/index/316273/
——————————————————————————–
いざ2次試験!ふぞろい8 大阪夏の陣2015
『2次試験攻略ストーリーの描き方』セミナー
中小企業診断士2次試験対策の定番『ふぞろいな合格答案』の執筆メンバによる夏セミナーを開催します!
大阪ならではのオリジナルコンテンツで、「絶対に今年合格したい」と思っているあなたを全力でサポートします!ぜひともご参加下さい!
日時:2015年8月15日(土)13:30開場 14:00スタート 16:30まで
場所:大阪産業創造館 研修室A・B
※地下鉄「中央線」、「堺筋線」の「堺筋本町駅」から、徒歩約5分
参加費:500円(税込)
申込ページ:http://kokucheese.com/event/index/318027/
※セミナーでしか手に入らない特典も用意しています。
※先着順なので、お申し込みはお早めに!
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/