準備万端で試験当日を制する!

同友館
doyukan_logo

おはようございます!こんにちは!こんばんは!ジャンボ!

受験生を応援し続けてきたチューター みっこ が大阪よりお届けします。さぁ、あと5日ですね。今、どのような心境でしょうか?もう、今更できることなんてないですよ~と思われていませんか?

多くの受験生を見てきて、「勉強時間」×「勉強の質」=「当日の結果」ではないと感じます。

どれだけ模試や普段の演習で成績が良くても…、勉強時間が多くても…、勉強の質が良くても…、結果がどうでるかは当日に実力を出し切れる状況を作れるかどうかでも変わります。逆に、受験に挑戦できるだけの勉強をされてきたのなら、当日自分の力を出し切れるようにすれば、合格の可能性は上がるとも思います。

自分の力を出し切る!ために、受験生を応援し続けてきた私が、この時期に行った準備をお届けしたいと思います。

心の準備

受験生に伝え、かつ自分がやってきた事

①自分の事を認めましょう!

②どんな時でもポジティブにとらえよう!ポジティブな言葉を使おう!

③いつも笑顔で!緊張する時こそ、口角を上げよう!

④合格をイメージさせるルーティーンを行おう!

 

①自分の事を認めましょう!

社会人の受験は仕事、育児、介護、トラブルなどいろいろな状況を抱えながら(学生によってはいろいろな事情を抱えた人もいますが)今日まで挑んでこられました。

もうそれだけで凄いことなんですよ!

「え~、そうは言ってもみっこさんは合格した域の人だったから、そんなこと言えるんですよ」なんて思いませんでしたか?合格者の大半が、自分のやってきたことが正しいのか、合格の域に達しているのかなんて自信がないまま会場に向かってるんちゃうかな?

合否結果で自分を評価するのではなく、まず、今、この日をギリギリまで頑張っている自分を認めませんか?

「自分ってすごいよな~」など褒める言葉を、5日間つぶやき続けてみましょう!

(自分を褒めることが恥ずかしいな~という人は、周りの人を褒めても、自分の事だと脳は勘違いしてくれるらしいですよ!)

②どんな時でもポジティブにとらえよう!ポジティブな言葉を使おう!

今、勉強をしていても、間違える時、試験直前なのに…そんな時は、

「今でよかった~逆に自分ってラッキー!」

少ししか勉強時間取れなかった日があったとしても…そんな時は、

「今日も勉強できてよかった~!」

当日に向けて、緊張はあるものの不安は和らいでいくと私は感じていました。

③いつも笑顔で!緊張する時こそ、口角を上げよう!

 

いつも笑顔でいられるなら、ベストですが、生活しているとなかなか笑えないこともあると思います。

そんな時は、口の端を少し引き上げるだけで、脳は笑っていると勘違いします。

口の端を上げながら、悪いことを想像したり、怒ってみたりしてください。意外と出来ないんですよ。竹中直人さんの笑いながら怒る芸はある意味すごい!(笑)

④合格をイメージさせるルーティーンを行おう!

どみー も書いてましたが、私も同じことしていました。

受験番号を書く → 白紙部分を切り取る → 問題数・与件文ページ数を確認 → 解答を書き出す時間を書く 

  → 深呼吸 → さぁ、社長に寄り添うおう!

という事を勉強中もやっており、この最初のルーティーンさえすれば成功する!と暗示をかけていました。

ルーティーンといえば、元メジャーリーガーのイチロー選手やテニスのナダル選手なんかは有名ですよね。

まとめ

心の準備は、日々の行動で整えていける。

 

体調の準備

受験生に伝え、かつ自分がやってきた事

①試験日と同じ起床・就寝時間を目指す。

②胃に優しい食事を心がける。

③自分の気持ちに合った音楽を選ぶ。

 

①試験日と同じ起床・就寝時間を目指す

家族の事情等で難しいと思いますが、早く寝ることを体に覚えさせることも大切です。

寝れなくてもお布団に一旦横になる、など最後の最後の家族の協力を得て試してみてください。前日はアドレナリンが出て、目が冴えてしまうことが多々あります。早く寝ることに違和感を脳に感じさせないことだけでも効果あると思います。

②胃に優しい食事を心がける

どみー も昨日書いていましたが、消化の良いものがいいと思います。

私の生徒に、地方大学を受験しに行って、魚の美味しい地域だったので、冬だから大丈夫やろ~と刺身を食べたところ、急性胃腸炎で当日点滴を受けながら受験しました。(涙)勉強と仕事で体が多少抵抗力が弱っていると思われます。普段なら何ともない食べ物で当たることもあるんですよね。

③自分の気持ちに合った音楽を選ぶ

私は、YouTubeで「脳が休息する音楽」を落ち着く曲を検索してました。そして、聴いては「落ち着くわ~疲れとれたわ~」と呟いていました。中でも、「ティンシャ」や「シンキングボウル」の音は、めちゃくちゃ落ち着くんです~。

また、行きの電車で聴く曲も決めていました。

ポロネーズ第6番変イ長調 『英雄ポロネーズ』

趣味がクラシックではないんですが、なぜか昔からこの曲を聴くと、気持ちが上がります。

まとめ

体調の準備をすることで、試験当日全力で闘える。

 

まとめ

2次試験は、1日、2日勉強したところで完成するのは難しいものだと思います。そして、1日、2日空いても、1次試験のように抜け落ちるというこがない試験だと思います。

なので、この5日間は、焦るよりも当日に全力を出し切れる気持ちと体調を作ることを優先させてもいいのではないでしょうか?

当日は結果を気にしすぎず、この試験に挑戦して、失うものは何もない!得るものしかない!という気持ちで挑んでください。

いつも応援しています。

頂上に到達した者だけが見れる世界がある

 

明日は、ふぞろいの随一のバランサー しーだ の登場です!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする