1次試験直後の大事な節目にすべきこと

同友館
doyukan_logo

こんにちは、「おかき」です。3度目の登板です。よろしくお願い致します。

さて、何とか無事に1次試験も終わり、そろそろ自己採点の結果がわかるころですね?
(例年ですと10時には診断協会のホームページにて解答が公開されます)

合格していた方、2次に向けて動き出しましょう! でも、ちょっと待って下さい

ほんの数点だけ合格ラインに足りなかった方、もしかしたら「没問」※の可能性があります。とりあえず2次に向けて動き出しましょう! でも、ちょっと待って下さい

残念な結果だったという方は、来年に向けて動き出しましょう! でも、ちょっと待って下さい

 

みなさんに、ちょっと待って頂いた理由は、ここが大事な節目だと思うからです。勇み足で勉強という作業に入る前に、作戦を練りませんか?

 

その①: 理念やビジョンを設定する。つまり再度、覚悟を決めましょう。「なぜ診断士になるのか」「診断士になって何をするのか」「どんな診断士になるのか」「お客様はだれなのか」「どんなサービス/商品を提供するのか」・・・をしっかり考えましょう。考えただけで「わくわく」するような答えがいいですね。

実は、私もこれらを書き出しました。そして「合格まで絶対に諦めない!」と心に決めました。まぁ、今見直してみると、ターゲットが明確でないとか、稚拙な部分はあります。でも、稚拙だと気づくのは、自分が成長した証拠ですよね。合格後に、開業後に、自分の成長を実感できる楽しみを、今から作るつもりで取り組みませんか?

 

その②: 診断士試験のSWOT分析をする。つまり自分の棚卸をするのです。自分の知識、技術(2次の場合は、読む・考える・書く・タイムマネジメント)、精神力(極度の緊張・困難を乗り越える心)の強み弱みを見出しましょう。個人的には、弱みを鍛えるのはそこそこ(足を引っ張らない程度)にして、強みを最大限に活かす戦略が得意です。その方が、楽しい⇒継続性がある⇒伸びる、という成長のスパイラルを作りやすいかな。p(^^)q

 

その③: 学習計画を立てる。試験日までの日程、学習時間、学習内容のスケジュール立てなら「もうやっているよ」という方、確実に「PDCA」をまわす技を高めませんか?診断士になってからもきっと役立つ技ですし、特に「CA」つまり、復習と改善を極めると、必ず合格に到達しますよね。

 

あとは、粛々と「ふぞろい」シリーズで練習するだけ(2次試験の場合)です。

 

さて、この①②③を実践して、2次試験を突破するために必要な情報は、下記の「いざ2次試験!ふぞろい夏の陣2014“勉強計画の立て方セミナー”」でもガッツリ入手できます。私も大阪でちょこっと登板する予定です。(^^;) ぜひお申し込みくださいね。では、お会いできますこと楽しみにしております♪

 

※没問: 私もH24年の体験者です(笑)。しかも、自己採点では419点で1点足りずに不合格(科目合格)だったのですが、8月末に訂正が発表され、「運営管理(オペレーションマネジメント)」と「中小企業経営・中小企業政策」でそれぞれ1問ずつ、全員正解とすると発表されました。その問題を失点していたおかげで、私は2点ゲットして、421点でギリギリ合格となりました。ラッキー♪

―――【セミナーのお知らせ】―――

「ふぞろい」では今年も2次試験対策セミナーを実施します。
題して、「いざ2次試験!ふぞろい夏の陣2014“勉強計画の立て方セミナー”」!
昨年と同様に「東京」と「大阪」の2会場で開催します。

<プログラム>
「いざ2次試験!ふぞろい夏の陣2014“勉強計画の立て方セミナー”」

・合格までの身につけるべきこと
・2次試験までの11週間の過ごし方
・今年の必勝モデルパターン
・『ふぞろいな合格答案』『合格者の頭の中にあった全知識・全ノウハウ』の効果的な活用法

 【東京会場】
日時:2014年8月13日(水) 18:30開場 19:00スタート
場所:中小企業会館 (東京都中央区銀座2-10-18)
申込ページ:http://kokucheese.com/event/index/194450/

【大阪会場】
日時:2014年8月16日(土) 13:30開場 14:00スタート
場所:大阪市中央公会堂 大会議室 (大阪市北区中之島1-1-27)
申込ページ:http://kokucheese.com/event/index/194467/

※セミナー後に懇親会も予定しています。

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする