おはこんばんにちは!
皆さん、体を動かしていますか?
直感に身を任せた筋トレ人! 独学ストレート合格ナビゲーターもってぃです。
さて、来月はマラソン大会があり、さらには別の資格勉強もしなければいけません。まぁ、そんなこんなで頭や体を動かしています。
さて、前回の自己紹介でも書いたとおり、私は昨年の3月から中小企業診断士の勉強を始めました。あれ? 中小企業診断士の勉強時間って1000時間は必要じゃないの?(諸説あります)
3、4、5、6、7、8、9、10月で8か月。ということは月に125時間勉強すればOKですね☆
と、いうことは、週に31.25時間程度の勉強でOKですね☆
そんな私の3月の勉強時間は…下のグラフにあるように…。
86時間ほどです。
40時間ほど足りてないやん!!
毎月公開する予定ですので、ペースメーカーになれば幸いです。
すでに大幅な進捗遅れ…。順調とは言い難い滑り出し。
そんなわけで、遅れを取り戻すためには効率よく勉強することが大事です。
分からない(誰も解けない)問題なんて(まずは)捨てておいて、分かる(誰も解ける)問題を握りしめて、こぼさないようにすることが重要です。
というわけで、私はストレート合格しようと目標立てたものの、無計画な時間がない受験生でした。
ただ、時間がないならないなりに自己管理をすることが大事です。
1000時間勉強することが目標ではなく、合格するための知識を得るのにかかる時間がおおよそ1000時間程度必要なだけです。
目標は合格です。(目的はその先にありますよね)平均60%以上、1教科でも40%未満がなくなる知識を身に着けることが重要。
もちろん、私は最終的に1000時間も勉強できませんでした。
とはいえ、モチベーション向上のためには時間管理とタスク管理が必要です。
筋トレ・マラソンも同じです。ただなんとなくやっているだけでは成長しません。
継続的に、どの程度やったか記録することがモチベーション向上につながります。
そこで、おすすめなのが、StudyPlus!
使用教材別の勉強時間の記録、中小企業診断士を目指している顔も知らない全国の戦友との勉強時間の戦い。
おすすめです。(2回目)
これがなければ、私も合格できなかったでしょう。
次回は進捗遅れの現状を打破するためにとった方法を紹介します。
さて、勉強していると 肩が凝りますが、肩の筋肉を鍛えると凝りにくくなります。(実体験に基づくもので効能を保証するものではありません)
さぁ、両腕を真上に上げて、そのあと、肘を曲げてガッツポーズをとりましょう。
これを10回くらいすれば、ストレッチになるかもです。余裕が出てきたら、水が入ったペットボトルを持ちましょう。
それではご健康に!
次回は無理せずにマイペースなけいの出番です。
私にはないゆったり感で癒される人が続出です。こうご期待!