新ふぞろい11のりえぞが語る5度目の2次試験合格の決め手は?!

同友館
doyukan_logo
ふぞろいブログを読んでくださってありがとうございます!
ふぞろい11メンバーのあなたのペースでいいんだよ♪粘り勝ち多年度生合格ナビゲーターりえぞです。これから1年間、皆さんのチアガールとしてエールを送り続けていきますので、どうぞお付き合いのほどよろしくお願いします。
それでは手始めに自己紹介をさせて頂きます。
  • 年齢・性別 :30代後半 女性 既婚 子無し
  • 出身・在住 :東京都出身・在住
  • 職歴 :外資系製薬会社に勤務。経営企画から人財領域に転じたばかり。前職は戦略コンサルタント/社内コンサルタント、前々職は自動車会社のエンジニア
  • 大学での専攻 :農学部で農業工学を専攻
  • 受験歴 :1次3回、2次5回
  • 勉強法 :2,3年目は某オンラインスクール、1,4,5年目は独学
  • 1次試験 :(得意)財務、企業経営理論、運営管理 (苦手)中小企業政策
  • 2次試験 :(得意)事例1(苦手)事例4
  • 趣味 :ライブハウスに通う(バンギャ)、ホットヨガ、食べ歩き
  • 特性 :ワーカホリックだけど徹夜は苦手
  • 性格 :熱しやすく冷めやすい典型的さそり座。豪快だが根は真面目
  • 育った環境 :父親は研究者、母は医療従事者とビジネスのにおいゼロの家庭に育つ

さて、2次試験5回という受験歴のりえぞは、ふぞろい11メンバーの中では珍しいベテランです(苦笑)。皆さんその成長の変遷に興味があるかと、5年間にわたる詳細な得点を赤裸々に公開しちゃいます。

合格した年はどんな工夫をしたから受かったのか、これが多年度生の皆さんの一番聞きたいことかなと思います。あくまで私の場合ですが、以下の2つが合格に寄与したと思っています。

  1. 模試受験による相対的な実力や苦手の把握によって、苦手な財務を合格レベル(6割)まで底上げできた
  2. 1次の保険受験をしないことで、息切れせずに済んだ

特に1.の苦手克服の寄与が私の場合は大きかったと考えています。私の場合は事例1~3の加点では事例4の失点を補えないことがH28年に明白になり、財務の克服に腰を据えたということになります。正直、不惑が目の前という年齢で、苦手を克服できるとは思っていませんでしたが、やってみたらできました。強みを活かすのは成功の定石ですが、苦手克服はこの歳でもできるし、できれば可能性が広がるものなのだと実感しています。

そして、これは工夫でもなんでもないですが、2次試験は上位2割が合格して毎年卒業していく試験です。下位2割から始めても、ちょっとずつ成長していけば、5年で上位2割に入れそうな気がしませんか?(笑)私の場合も、コンサルタント時代は土日も働いているのが普通でしたし、部署異動や転職などによる環境変化も大きく、ずぼらな性格もあって、結局5年かかりました。でも、5年連続して2次試験を受験できれば、粘り勝ちできるのではないかと感じています。多年度受験生の皆さん、今年の粘り勝ちを応援しています!

次回はカバチたれんとやるだけじゃけえ!ストレート合格ナビゲーターmckyの登場です。どうぞお楽しみに!

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする