みなさん、こんにちは、よしかずです。
中小企業診断士2次筆記試験を受験されたみなさん、本当にお疲れ様でした。
多くの合格者がそうだと思いますが、私は受験に対して手ごたえは感じていませんでした。
手ごたえがあった人もそうでない人も合格発表まで結果は分かりません。信じて待ちましょう。
しかし、やきもきした状態で2か月を過ごすのも、それはそれで大変だと思いますので、私の受験後の過ごし方について紹介します。参考になれば幸いです。
目次
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【ふぞろい18にむけ、再現答案絶賛募集中!!】
「ふぞろいな合格答案」は、受験者のみなさまの再現答案を分析することで成り立っております。
令和6年度の受験生のみなさま、最高のふぞろい18のために、是非お力をお貸しください!!
再現答案のご提供は、コチラからお願いいたします!!
再現答案を提出いただいた方には以下特典もございます!!
・特典①:抽選で5名様に【発売日前にふぞろい18の書籍】をプレゼント!!
→25年1月半ば頃にご案内する『協会得点提出』にもご協力いただく必要がございます。
また、極端に空欄などが多い場合は対象外とさせていただく場合もございますのでご承知おきください。
・特典②:先着250名様に再現答案へのアドバイス送付!!
・特典③:書籍内へお名前を掲載!!
みなさまのご協力、お待ちしております!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
私は受験日の夜〜翌朝早朝に再現答案を作成しました。
記憶があるうちに再現答案を作成することで、再現度が高い答案を作成することができます。
その再現答案をふぞろいな合格答案に提出いただくことで、次年度のふぞろいな合格答案の分析精度を高めることができます。
また、残念ながら不合格だった場合でも、自分の答案をしっかりと見直し分析することができます。
まだ、再現答案を作成されていない方は、ぜひ再現答案を作成していただき、ふぞろいまで提出をお願いします。
再現答案を作成すると予備校の解答速報などを確認したくなりますが、一喜一憂するだけだと思い、私は何も確認しませんでした。
2次筆記試験も終わり、今まで我慢していたことを思いっきり満喫している人もいることでしょう。
私はというと、試験直後からCFP®資格の勉強を開始しました。
1次試験からかなりの勉強習慣がついていたので、その習慣を止めてしまうのがもったいないと感じていましたし、FPについてもより専門的な知識を習得したいと思っていたからです。
2次筆記試験の結果は気になりつつも、別の試験勉強をしたことで意識がそちらに向かい、約2か月を平穏無事に過ごすことができました。
今週の日曜日に6課目中最後の1課目を受験します。6月の試験では2点足りずに不合格だったため、リベンジを果たしたいです。
合格発表までの2か月でできる試験勉強について、個人的には以下の資格をおすすめします。
・ファイナンシャル・プランナー
FPは家計だけでなく金融や税金など幅広い知識を学ぶことができます。
自分の私生活に役立つ内容ばかりですし、中小企業診断士の内容にも関連する内容もあります。
・簿記
簿記は企業の財務状況を正確に把握し、経営判断を行う上で不可欠な知識です。
事例Ⅳにも深く関係しますし、合格後の実務補習でも必要な知識になります。
・ITパスポートor生成AIパスポート
生産性向上は中小企業にとって課題の1つです。
その解決策の1つにDXがあります。
ITの知識や急速に技術が発達している生成AIについて学ぶことは中小企業を支援するうえでも有意義だと思います。
口述試験対策は、各種団体が行う口述試験対策セミナーの情報収集をするくらいで、本格的な対応は合格発表後に開始しました。
対策といっても、①セミナーに参加、②事例Ⅰ〜Ⅳの与件文を何度も読んで内容を理解する、の2点です。
2次筆記試験を通過した方であれば与件文の内容が分かっていれば、試験官の質問には十分に答えられると思います。
みなさんも、受験後に少しだけリフレッシュしたら、身についた勉強習慣を維持されるために、他の資格試験にチャレンジしてみてはどうでしょうか?
明後日は北陸の才女しずの試験後の過ごし方を紹介してもらいます。お楽しみに!