2次試験1ヶ月前からのラストスパート!今から何する?~たく編~

同友館
doyukan_logo

こんにちは、多年度生のたくです。

いよいよ今月の27日に2次試験ですね。緊張し始めている方、準備万端で待ち遠しい方、諦めかけの方…色々かと思いますが、悔いの残らないよう最後の最後まで頑張ってください!!

さて、今回は私の失敗談を踏まえて、1ヶ月前にしておけばよかったことをお話しします。

反面教師にして試験に臨んでね。

…さて、本題に入る前に重要なお知らせです!

2次試験直前期の情報収集にオススメ、
【<2次試験受験生 必聴!>ふぞ17秋セミナー】
が現在、予約受付中です。

「2次試験の直前期対策」などをふぞろい17メンバーの視点でご紹介するオンラインセミナーです。

ふぞ17秋セミナー開催のお知らせ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【ふぞ17秋セミナー開催決定!】

「直前期どう過ごしてた?」、「事例Ⅳの対策とは?」などのテーマをふぞろい17メンバーの視点でご紹介します。
加えて、少人数相談会で皆様の疑問にお答えします!

開催日時は10月5日(土)と6日(日)のいずれも19時開始です。

以下のURLで申込受付中です。皆様のご参加お待ちしております!
・10月5日(土)の詳細・お申込みは、こちら
・10月6日(日)の詳細・お申込みは、こちら

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

本番と同じタイムスケジュールでの演習

【失敗①】試験終了時間を間違える

不合格だった令和4年度。

1次試験後に燃え尽きて圧倒的に勉強時間が足りなかったこともあり、試験当日に初めて4事例を通しで解きました。

緊張もあったのか、事例Ⅰの試験終了時間を勘違いし70分で解答しました。

最後に書いた設問は殴り書きに近い状態でとりあえず空欄を埋めたレベル。

終了の合図がないことで時間を10分早く間違えたことに気付きましたが、一度書いた答案を消す勇気はなく、内容はそのままで提出。

そのせいか、事例Ⅰは4事例で最低点でした。

【失敗②】脳の疲労具合を考えていなかった

4事例を1日で解くことは想像以上にハードです。

疲れ切った状態で一番神経を使う事例Ⅳを解くというのは、事前に一度経験しておくことをお勧めします。

ということで、一度は本番と同じタイムスケジュールで演習を行っておくのが良いと思います。

ちなみに令和5年度(合格年度)は、試験時間を絶対に間違えないよう、各事例の開始前に腕時計の針を0時0分に合わせ、ストップウォッチのようにしていました。

想定外への対応を考える

【失敗③】得意な事例Ⅳでパニック

こちらも不合格だった令和4年度。

得意としていた事例Ⅳの経営分析で、生産性の指標を解答するという条件が付されました。

例年と比較して少しひねった問題だったことで、軽いパニック。

中途半端に労働生産性の式を覚えていたことで大幅に時間をロスし、更にパニックに。

ということで令和5年度は、想定外が起きた場合の対応策(解答の軸・方向性、心構え)をファイナルペーパーに書いていました。

内容は以下の感じです。

・社長の想いに沿った解答を書く。
・何も思い浮かばなかったら与件文を解答に流用する(オウム返し)。
・設問間で解答要素の切り分けに悩んだらどちらにも書く。
・ひねった問題は皆出来ていない。焦らない。

試験当日の休憩時間に見ていました

終わりに

スポーツにも共通することですが、「練習は本番のように、本番は練習のように」臨むことで、最大限のパフォーマンスが発揮できると思っています。

仕事をしながらまとまった時間を確保するのは大変ですが、試験まで1カ月を切った今だからこそ本番を想定した演習が重要となるでしょう。

最後に、受験時に聞いていたモチベが爆上がりする?歌詞をご紹介します。

これまでの自分を信じて頑張ってください。応援しています!

高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな まだ限界だなんて認めちゃいないさ  終わりなき旅/Mr.Children

明日は、ひろしが登場します。時間がないストレート生必見の内容間違いなし!?お楽しみに!!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする